東温市立川上小学校  

〒791ー0303
愛媛県東温市北方2655番地
TEL 089-966-2021
FAX 089-960-6099

 

 R2.7.7
 県内全小中学校、愛媛スクールネットの依頼でブログの表示件数設定を「1件」にしました。
 複数のブログを一度に閲覧する場合は、「R〇川上小物語」の下をタップして、左のように「〇件」へ変更をお願いします。 

 R7.2  文部科学大臣からのメッセージが届いています
小学生のみなさんへ
保護者や学校関係者等のみなさまへ

R7.2 厚生労働大臣・文部科学大臣・こども政策担当大臣・孤独・孤立対策担当大臣の連名メッセージが届いています

メッセージ(PDF)

R6.8  愛媛県教育委員会からのメッセージが届いています
小学生や保護者のみなさまへ

参観日

2025年4月18日 14時21分

 今日は参観日が行われました。

 新学年になってから初めての参観日でした。新しいクラスで頑張っている姿をお家の人に見てもらうことができました。

 1年生は国語科の学習で、自己紹介カードを使って、名前を伝え合ったり、平仮名の書き方を練習したりしました。

1松 1年竹

 2年生は国語科「ふきのとう」で音読劇をしました。気持ちを込めて、堂々と発表することができました。

2松 2竹

 3年生は算数科で割り算を学習しました。ブロックを使って、実際に分けて式に表す練習を行いました。

3松 3竹

 4年生は社会科で都道府県クイズをしました。友達が作ったクイズを楽しく解きました。

4松 4竹

 5年生は国語科で漢字の成り立ちを学習しました。身近な漢字をクループ分けする活動を行いました。

5松 5年

 6年松組は家庭科で生活時間を見直す学習をしました。これをきっかけに家族との時間を見直してほしいと思います。

6松 

 6年竹組は社会科で日本国憲法を学習しました。暮らしの中にある国民主権について考えました。

6年

 竹組では「新しい先生のようこその会」をしました。先生クイズに答えたり、ハンカチ落としをしたりして、楽しく過ごしました。お家の人への自己紹介を上手にできました。

竹組 竹組1