理科の観察(3年生)
2023年6月1日 18時34分3年生の理科の学習では、生き物を観察する機会がたくさんあります。
今、3年生の教室の入り口近くには、モンシロチョウの幼虫(アオムシ)の入った飼育容器が置かれています。休み時間には、まだまだ小さいアオムシを一生懸命探している児童の姿が見られました。
また、廊下には、雨続きで花壇を見に行くことができない子どもたちのために、理科専科の先生が用意したヒマワリとホウセンカの鉢が置かれています。二つの植物の高さ、葉の形、手で触った感じなどを比べながら楽しそうに話す姿も見られました。
見たり触れたりしながら、生き物についての興味がどんどん高まってほしいと思います。