2学期が始まりました
2023年9月1日 16時28分いよいよ今日から2学期が始まりました。児童たちは登校時に、夏休みに作成した作品などを持って集団登校してきました。
始業式では、1年生と6年生の代表者が決意を発表しました。
6年生は、夏休みの思い出を話した後、2学期では「みんながあこがれる6年生になりたい」と決意を発表しました。多くの友だちのあこがれる点を把握していて、最高学年として頑張っていきたいという気持ちがよく伝わってきました。
1年生は、夏休み中、洗濯物を干すお手伝いをしたことを話しました。また、2学期では、漢字をしっかり覚える、川上小学校をきれいにするために掃除を頑張ると決意を発表しました。前向きな気持ちを一生懸命語ることができていました。
校長先生からは、6年生の皆さんにリーダーシップを発揮し運動会をよりよいものにしていきましょうと話があり、全体に向けても「みんなで踏ん張る力」を発揮して欲しいと話がありました。そして、一人では、なかなか頑張れないことも友だちと励まし合って、みんなで一緒に頑張れば、力がわいてきます。友だちに助けてもらったときには、「ありがとう」という言葉をたくさん返していきましょう。2学期も「かわすあいさつ、わかち合う心、かんがえ聴き合う力、みんなで創り、踏ん張る力」を忘れず、全校の川上っ子の力と心を合わせて、自分もまわりも優しさのあふれる川上小学校にしていきましょう。と話がありました。
各教室では、しっかりした態度で話を聞くことができていました。
来週から運動会練習が始まります。みんなで良い運動会にしていきましょう。