給食12月8日(水)
2021年12月8日 12時39分今日の給食は、「コッペパン、牛乳、きのこシチュー、大根サラダ、きなこ豆」でした。
大根は、春の七草のひとつで「すずしろ」とも呼ばれます。古くは、「おおね」と呼ばれ、室町時代から「だいこん」と呼ばれるようになりました。大根には、「桜 島大根」「聖護院大根」などの丸い形のものと、「練馬大根」「三浦大根」などの長くて白い「白首大根」、上の部分が青い「青首大根」があります。青首大根は軟らかく辛味が少なく煮崩れしにくいことから、青首大根の生産が全体の95パーセントを占めています。大根は、煮物や和え物の他に汁の実など、料理の材料として使ったり、漬物や切り干し大根などの保存食品の原料として使ったりします。
今日は二年生と三年生のクラスで、給食美味しいよ!と、笑顔でグーサインをしてくれた児童がいました!他の児童も、笑顔で美味しそうに食べていました。たくさん食べて、たくさん動いて、寒い冬を元気に過ごしてほしいです!