4年生 車椅子・高齢者体験
2025年11月18日 16時25分4年生の総合的な学習の時間「福祉」の学習で、様々な体験をしました。
社会福祉協議会、福祉教育サポーターの方々から、まず「福祉」について教わりました。
次に、高齢者体験をしました。
ゴーグルを着けて見えにくくしたり、サポータや重りを付けて動きづらくしたりしました。
車椅子体験では、車椅子に乗ったり車椅子を押したりしました。
学習後の児童の感想には「高齢者体験では、膝や肘のサポーターで思っていたよりも動かないことが分かった」、「車椅子に乗ると目線の近くに物があり、当たりそうで怖かった。」などありました。
今後も「福祉」について学び続けていきます。