川小日記 わくわく遊び

2018年10月24日 19時33分

今日の昼休みは、いつも一緒に活動している「わくわく班」(異年齢集団)で遊ぶ『わくわくタイム』でした。久しぶりのわくわくタイムだったので、みんなの気持ちもわくわくしているようでした。秋晴れの爽やかな空のもと、子どもたちの楽しそうな声が、運動場いっぱい、体育館いっぱいに響いていました。「友達っていいな」「みんなと遊ぶと楽しいな」そう感じる時間になったようです。

 

川小日記 人権参観日・親子親睦会(5年)

2018年10月23日 17時58分

 本日の5校時に人権参観日が行われました。
各学年、人権・同和教育に視点をおいた授業を公開しました。

【1年】「二わのことり」

【2年】「森のともだち」

【3年】「たまちゃん、大すき」

【4年】「ぼくらだってオーケストラ」

【5年】「同じ空の下で」

【6年】「ブランコ乗りとピエロ」

 よりよい人間関係を築くために大切なことについて、真剣に話し合う様子が見られました。


【竹組】「ハッピー・ドリームズ・パワーバザー」
 これまで準備してきた手作りの商品を販売しました。感謝の気持ちをもって、丁寧に接客することができました。

 参観日の後は、5年生が体育館で親子親睦会を行いました。学級対抗でドッジビーを楽しみました。汗をかきながら、笑顔で体を動かす姿が印象的でした。企画・運営していただいた学級役員の皆様、ありがとうございました。


川小日記 家庭教育学級

2018年10月23日 16時00分

 今回の家庭教育学級では、『1日を元気に過ごすための朝食づくり』を行いました。献立は、白ご飯、みそ汁、鶏肉のレモン煮、ひじきの煮物、ナムル、そしてデザートの『おとうふ白玉』です。学校給食のレシピを参考にしています。4,5人の班に分かれていただき、和気あいあいとした雰囲気の中、調理を行いました。

 ごはんは鍋を使って炊きました。ガラスの鍋は中が見えるので、ご飯が炊ける様子を観察しながら楽しく炊くことができました


 皆さんが協力して作ってくださったおかげで、あっという間に完成しました。優しい味でとてもおいしかったです! 
今日の献立を朝から全て作るのは、大変です。『朝ごはんだから朝作るということにこだわらず、ごはん、みそ汁に前日に作り置きしておいたおかずを組み合わせて、しっかりと朝食をとっていただきたいと思います。今回作ったひじきの煮物は、白ご飯に混ぜると『ひじきご飯』にアレンジすることができます。また、みそ汁、ひじきの煮物は、前日に作っておいた『簡単だし』を使いました。だしこんぶ、だし煮干を一晩水につけておくだけで簡単にだしをとることができます。
 ぜひご家庭でも作っていただけたらと思います。お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。


川小日記 かわか見っこの日

2018年10月22日 08時01分

 先週の金曜日と本日は、10月の「かわか見っこの日」でした。
 本日も保護者の皆様や地域の方々のご協力のおかげで、児童は安全に登校することができました。





 いつも子どもたちの見守り活動にご協力いただきありがとうございます。
 11月5日(月)は、平成30年度第3回「児童生徒をまもり育てる日」となっています。この活動は、県内一斉に、学校、PTA、地域住民及び警察関係者が連携して登下校を見守るなど、児童生徒の安全確保に努めることを目的として行われています。
ご多用のこととは存じますが、ご近所の集合場所や通学路等で、子どもたちの登下校を見守っていただきますようお願いいたします。

川小日記 総合的な学習の時間(4年)

2018年10月19日 18時54分

 東温市社会福祉協議会の方をお招きし、「福祉」について話していただきました。

 「(ふだんの)(くらしを)(しあわせに)」を合言葉に、みんなの幸せを願って活動していることや、身の回りにある福祉について具体例を挙げながら説明していただきました。

 ユニバーサルデザインの商品や施設が紹介されると、「~で見たことがある。」や「自分も使ったことがある。」などの声がたくさんありました。また、普段利用している児童館や、地域見守り活動なども福祉に含まれることを知り、自分と福祉のつながりの深さを感じていました。

 「東温市には高齢者が何人ぐらいいますか?」
 「福祉の仕事に就こうと思ったのはなぜですか?」
 「福祉の仕事をしていてやりがいに感じることはどんなことですか?」
 これらの児童の質問にも丁寧に答えていただきました。

 本日の授業を基に、2学期は「高齢者福祉」をテーマに学習を進めていきます。

川小日記 社会科「店ではたらく人」校外学習 3年生

2018年10月18日 19時00分

 3年生が社会科の学習で、地域の多くの人々が利用するスーパーマーケット等を見学しました。そこでは、商品の品質管理や、集客、環境のためにしていることなど、働いている人たちの工夫や努力などについて調べました。

 「ヤマサンセンター川内店」「ドラッグセイムス東温南方店」「松山生協川上店」の皆様にお世話になり、様々なことを見たり聞いたりすることができました。

 子どもたちは、学校で事前に考えてきた質問を店員さんに尋ねたり、新しい発見に目を輝かせたりするなど、充実した学習の時間となりました。

 ご協力いただきました3店の皆様、貴重なお時間をありがとうございました。

川小日記 ハーモニー集会

2018年10月17日 18時54分

今日のハーモニー集会のテーマは「頑張る」です。
新キャラクター「何でも頑張るファイト君」が登場しました。

 

 

 

 

全校のみんなの頑張っていることを紹介したり、わくわく班で今頑張っていることやこれまでに頑張ったことなどについて話し合ったりしました。

 

 

 

 

 

全校合唱は、「YUME日和」と「歩き出そう」です。どちらの歌もやる気があふれる歌なので、みんな元気いっぱい歌いました。

 

 

 

 

全校朗読は「はじめて小鳥がとんだとき」です。
親鳥や森の木々に応援されて、小鳥が飛び立つ詩です。
代表になったお父さん役とお母さん役の友達も、しっかりと声を出して全校朗読を盛り上げました。


 

 

 

頑張った運動会の後も、いろいろな行事が続きます。
それぞれの目標に向かってみんな頑張ってほしいと思います。

川小日記 「心の窓」

2018年10月16日 07時54分

 本校の中央通路の出入り口には、「心の窓」のコーナーが設置されています。9月、10月のテーマは「負けない心」です。


 自分自身が頑張っていることや、頑張っている友達について書かれたものが掲示されています。





 「お手伝いを頑張っています。」
 「習い事を頑張っています。」
 「委員会活動で、集会に向けた練習を頑張っています。」
 「中学校進学に向けて、勉強と運動の両立に取り組んでいます。」
「運動会に向けて、団長と副団長が誰よりも早く行動していました。」
 今後も自分の目標に向かって努力を続けてほしいと思います。そして、互いのよさや頑張りを認め合いながら、共に高め合ってほしいと願っています。

川小日記 東温市小学校陸上運動記録会

2018年10月15日 18時10分

素晴らしい天候のもと、ニンジニアスタジアム(愛媛県総合運動公園陸上競技場)で走・跳・投の各競技が繰り広げられました。これまで練習を積み重ねてきた選手たちの、その成果を発揮しようと真剣に挑戦する姿がとても輝いていました。また、スタンドからは、友達の頑張りに大きな声援や拍手が送られていました。競技も応援もよく頑張りました。

 11月12日(月)の愛媛県小学校陸上運動記録会にも、たくさんの選手が出場します。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

川小日記 2年生町探検

2018年10月12日 17時20分

2年生は、川上のすてきを見つけるために、スーパーマーケットやお肉屋さんなどのお店や、郵便局、交番、公園、レストラン、野菜を栽培している畑、福祉施設など、様々な場所にグループに分かれて探検に行きました。

各グループの探検を、保護者の方が見守ってくださいました。

施設の中を見学したり、働く人の工夫や努力について質問したりして、たくさんのことを学びました。

いろいろな川上のすてきを見つけた子どもたちは、みんな笑顔で学校に帰ってきました。

お世話になった皆様、ありがとうございました。