全校 日曜参観日
2022年5月22日 12時40分5月22日(日)、日曜参観日がありました。
普段は参観に来られない保護者のみなさんにも、児童の姿を見ていただけたかと思います。それぞれの学年、教室でキラリと光る子どもたちの姿が印象的でした。
1~4年生は、親子親睦会がありました。工作やクイズなど、各学年それぞれ楽しい時間を過ごしました。すばらしい企画を考えていただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
5月22日(日)、日曜参観日がありました。
普段は参観に来られない保護者のみなさんにも、児童の姿を見ていただけたかと思います。それぞれの学年、教室でキラリと光る子どもたちの姿が印象的でした。
1~4年生は、親子親睦会がありました。工作やクイズなど、各学年それぞれ楽しい時間を過ごしました。すばらしい企画を考えていただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
5月20日(金)、JRC(青少年赤十字)登録式がありました。JRCはJunior Red Crossの略です。
青少年赤十字は、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人びととの友好親善の精神を育成することを目的としています。
TV放送で行った登録式では、運営委員による青少年赤十字の説明をしたり、青少年赤十字のバッジを1年生に渡したりました。
今年度も青少年赤十字の実践目標「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」と態度目標「気づき」「考え」「実行する」に全校で取り組んでいきます。
5月19日(木)、竹組全体で音楽の授業を行いました。
今日の授業では、音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を演奏したりしました。最後には一人一人順番に声を出して歌うことができました。みんな自然と笑顔がこぼれる、心温まる授業となりました。感染症対策を徹底した上で、楽器の演奏や歌声を楽しんでいました。
5月18日(水)、校長訓話がありました。
感染症対策として、6年教室からTeamsで配信の校長講話を、各教室でを聞きました。
川上小学校のグランドデザインの説明があり、「未来を拓き、ともに生きる川上っ子の育成」の学校の教育目標の下、目指す川上っ子の姿について学びました。
かわすあいさつ(コミュニケーション力)
わかち合う心(コラボレーション力)
かんがえ、聴き合う力(プレゼンテーション力)
みんなで創り、踏ん張る力(イノベーション力)
1年生も目指す姿についてしっかり考えました。
これらの力を身に付けられるよう、これからみんなで息を合わせてがんばっていきましょう。
5月17日(火)、今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は、家庭科室で火災が発生した場合を想定した訓練でした。
おさない はしらない しゃべらない
もどらない ちかづかない
「おはしもち」の合い言葉をルールに真剣な態度で取り組みました。
校長先生の話では、昨年度から合い言葉にしている「ピンチで ひなんは てつぼうまえ」を確認し、火災や地震災害・不審者など学校内で避難が必要な場合の避難方法を確認しました。
17:55 全員、無事に帰校し、解団式。
保護者の皆様、お迎えをありがとうございました。たくさんの土産話を聞き、早めに休ませてあげてください。
12:00 ニューレオマワールドに到着。ミールクーポンで食事をしたり、アトラクションを楽しんだりしています。
15:50 バスに乗り、帰路に着きました。
9:45 四国水族館に到着。
6:00 起床。部屋の片付けや体温チェックをしています。
6:45 朝食
7:55 退館
18:45 休暇村 瀬戸内東予に着きました。全員、元気です。すぐにロビーで班長会。
19:10 入館式の後、コロナ禍ですので黙食を守って夕食。
20:10 自由時間・入浴
この後、健康観察・消灯就寝です。