5年生の様子

2023年1月20日 17時17分

 本日は、参観日でした。

 5年生は、松組も竹組も外国語の授業でした。

 友達の発表を真剣に聞いたり、黒板に映し出された英語の文章を参考にして、友達を会話を楽しんだりしていました。

 一対一での会話にも積極的に取り組んでいます。

英会話に慣れてくると、自分からどんどん話し掛けている場面が見られました。

1年生の様子 たこあげ(生活科) 

2023年1月18日 17時15分

1月18日(水)、たこあげをしました。

空は曇っていましたが、一年生の作ったかわいらしい凧が大空を悠々と泳ぎ回りました。友達の凧を追いかけたり、高さを競い合ったりしながら、みんなで夢中になって遊びました。

 

 

 

糸がからんだり、木に引っかかったりというアクシデントもありましたが、協働活動サポータの方に助けていただき、楽しく遊ぶことができました。ありがとうございました。

第8回クラブ活動

2023年1月18日 16時15分

本日は3学期最初のクラブ活動でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカークラブ「寒さに負けずに試合です。」

 

 

 

 

 

 

バドミントンクラブ「ラリーが続くようになりました。」

 

 

 

 

 

 

卓球クラブ「先生も入って、白熱の試合でした。」

 

 

 

 

 

 

パソコンクラブ「コマどりアニメーションを作りました。」

 

 

 

 

 

 

美術クラブ「イラストを仕上げていきました。」

 

 

 

 

 

 

家庭クラブ「メッセージカードを作りました。」

 

 

 

 

 

 

模型クラブ「模型が完成に近づいています。」

 

 

 

 

 

 

ミュージッククラブ「ハンドベルの演奏をしました。」

 

 

 

 

 

 

日本の文化クラブ「お作法が上手になりました。」

 

 

 

 

 

 

科学・工作クラブ「ぶっとびロケットを作りました。」

 

 

 

 

 

 

レクリエーションクラブ「正月遊びをしました。」

 

 

 

 

 

 

球技クラブ「キックベースボールで体を動かしました。」

 

 

 

 

 

 

ダンスクラブ「課題曲の振り付けを考えています。」

 

 

 

 

 

 

来週は第9回、来月は第10回最終のクラブ活動になります。

1年間を振り返る時期が近づいてきました。

竹組 リズムに合わせて

2023年1月17日 17時00分

 1月17日(火)、竹組では音楽に合わせてリズムよく体を動かす運動を行いました。いつもの歩き方も、音楽に合わせると動き方が変わってきます。

 

 ペアでタオルを使って体の向きを変えたり、みんなで一つの大きな輪を作ったりするなど、みんなで声を掛け合いながら協力して活動しました。

 感染対策のため直接触れ合うことはできませんが、相手との距離を取りながら楽しく体の動かし方を学びました。

中学生に向けて

2023年1月16日 16時43分

今日は6年生が川内中学校へ行き「中学生と語る会」に参加しました。

実際の授業を見させてもらったり、説明を聞いた後に中学校での学習や部活動など不安なことを中学生に質問したりしました。

「中学生と語る会」を通して、中学校に進学するという自覚をもち、残された小学校生活に前向きに取り組もうという気持ちを高めました。

書き初め会(4年生)

2023年1月13日 17時53分

 4年生は、今日の2・3校時に体育館で書き初め会をしました。

 素晴らしい集中力で、どの子も立派な作品を作り上げました。

 子どもたちの作品は、各教室で掲示いたします。

 20日(金)に予定している参観日でご覧いただけますので、どうぞお楽しみに。

 

5・6年生 委員会活動

2023年1月11日 17時21分

 今日、3学期1回目の委員会活動が行われました。

 

 どの委員会も、自分たちにどんなことができるか真剣に考えています。学校をよりよくするための「ことりタイム」の話合いや、掃除用具の点検、足跡のシートの張り替えなど各委員会で様々な取り組みが行われていました。

 いい形で一年を締めくくれるよう、3学期の委員会活動も一つ一つの仕事に責任を持って取り組んでいきましょう。

第3学期始業式

2023年1月10日 16時30分

1月10日(火)、第3学期始業式がありました。

2年生と6年生の代表児童が、冬休みの思い出と3学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。 

2年生の代表児童は、冬休みに本を読んだことや、3学期に縄跳びをがんばること、1年生に優しくすることを発表しました。

6年生の代表児童は、残り3か月の小学校生活を精一杯楽しむことや中学生に向けて、自分の苦手なことにも取り組んでいくことを発表しました。

校長先生から、3学期は学年の締めくくりであること、そして災害が起こったときの小学生のボランティア活動などの例を紹介され、「地域との絆を深める3学期」にしていきましょうというお話がありました。

学校や地域を創るために、気付き、考え、実行していきましょう。

第2学期終業式

2022年12月23日 13時00分

 12月23日(金)、第2学期終業式です。朝から雪が降り積もり、寒い一日の始まりとなりましたが、みんな元気に登校しました。

 2学期の振り返りでは、3年、5年の代表児童が堂々と発表をしました。

 3年代表児童が運動会のダンス練習と校内持久走大会を頑張ったことや、冬休みになわとびに毎日取り組み、お手伝いもたくさん取り組みたいと発表しました。

 5年代表児童は、家庭科の授業や委員会活動に一生懸命に取り組んだことや、冬休みには、なわとびや英語に挑戦することを発表しました。

 校長先生からは、たくさんの行事やことりタイム、タブレット端末を使った学習など様々な場面で成長した姿が見られたことについて、そして冬休みには、金子みすゞさんの「こだまでしょうか」の詩から「自分がやさしく話かければ、やさしく相手も答えてくれる。」ということに気を付けて地域で過ごすことについてなどのお話がありました。

 17日間の冬休みが始まります。楽しく安全に過ごしましょう。

2年生 おもちゃランド

2022年12月21日 17時24分

 2年生は、20日に「おもちゃランド」を行いました。

 今回は感染症対策もあり、他学年との交流はせず、学年だけでの活動です。生活科を通して、子どもたちはおもちゃ作りや看板作り、景品作りなど、グループの友達と協力して頑張ってきました。

 当日は、常にマスクを着けた状態でありましたが、自分たちが作ったおもちゃの遊び方を説明したり、友達が作ったおもちゃで楽しんだりと、子どもたちは、いろいろな体験をすることができました。子どもたちの笑顔があふれる「おもちゃランド」となり、大変よかったです。

 活動のあとは、手洗い、手指消毒をしっかりとしました。