川小日記 放課後水泳練習

2019年6月27日 17時57分

 放課後のプールでは、子どもたちが水泳練習に励んでいます。今は、25m自由形コース、50m自由形コース、平泳ぎコース、背泳ぎコースの4コースに分かれて練習しています。泳力を高めようと、友達と声をかけ合いながら、そして、自分とも戦いながら泳いでいます。7月23日(火)には川上小学校の新しいプールで東温市小学校水泳記録会が行われます。選手を目指して、自己記録の更新を目指して頑張ってほしいです。

川小日記 第3回クラブ活動

2019年6月26日 17時50分

 第3回クラブ活動が行われました。どのクラブも異年齢の友達との交流を楽しむ中で、充実した活動となりました。

〔球技クラブ〕

〔バドミントンクラブ〕

〔美術クラブ〕

〔昔の遊びクラブ〕

〔パソコンクラブ〕


 次回のクラブ活動は、7月10日水曜日に行います。1学期最後のクラブ活動となりますが、充実した楽しい時間にしたいと思います。

川小日記 ハーモニー集会

2019年6月25日 16時42分

 集会委員による「第1回ハーモニー集会」を行いました。
 フラワーちゃん、フレンドリーくん、フレッシュくん、ファイトくんの4キャラクター、ブラック団、スーパーマンが出演して集会を盛り上げました。


 今日の集会では、「川上っ子のゆめ」「赤いやねの家」「音楽のおくりもの」の3曲を合唱しました。全校で心を合わせて声を響かせることができました。


 次回のハーモニー集会は2学期の予定です。今年度も集会委員会では、全校の仲が深まる集会、みんなの声が響く集会、笑顔いっぱいの集会を目指して頑張ります。

川小日記 不審者対応避難訓練

2019年6月24日 18時30分

 不審者対応避難訓練を行いました。
 4年生教室に不審者が侵入した場合を想定して、児童及び教職員の安全確保の仕方を確認しました。
 児童は教職員の指示をよく聞き、静かに体育館に避難することができました。

 体育館では、講師の方と「いかのおすし」の確認をしたり、校外で不審者に出会ったときの対応の仕方について練習をしたりしました。


 ご多用の中、丁寧にご指導いただきました愛媛県警察本部少年課スクールサポーター、東温市スクールガード・リーダーの方々、ありがとうございました。

川小日記 社会科見学(4年)

2019年6月21日 18時44分

 4年生は、社会科の学習で、自分たちの生活と水やごみとのかかわりについて学んでいます。

 今日は、松山市市之井手浄水場とオオノ開發東温事業所に見学に行きました。午前中は、松山市市之井手浄水場を訪問しました。水がどのようにきれいになっていくのかを、様々な施設を見学しながら詳しく分かりやすく教えていただきました。

 実際に体を動かして体験できるコーナーもあり、児童は楽しく学習することができました。

 午後は、オオノ開發東温事業所を訪問しました。大きな施設がたくさんあり、その大きさに驚きながら見学をしました。また、私たちの出すごみがどのように処理されているのかを、図や模型を使って詳しく教えていただきました。

 大きなダンプカーにも、児童は興味津々でした。直系約2mのタイヤを実際に触ったり、自分の身長と比べてみたりしていました。

 2つの施設で働いている方々が、私たちの暮らしをよりよくしてくれていることを児童は実感していました。限りある資源を大切にした環境に優しい取組がすばらしかったです。

 松山市市之井手浄水場とオオノ開發東温事業所の皆様、本日はありがとうございました。

川小日記 わくわくタイム

2019年6月20日 16時37分


 本日、第2回目の「わくわくタイム」でした。「わくわくタイム」は、異年齢集団で活動する「わくわく班」の友達と昼休みに遊ぶ時間です。
 「わくわくタイムで何をして遊びたい?」とわくわく班のみんなに6年生が呼びかけます。
 「けいどろがいいな。」「ドッジボールがいいな。」など、いくつか出た意見の中から遊びが決定します。
 「わくわくタイム」では、1~6年生が学年関係なく本気になって遊ぶこともあれば、互いを思いやって遊ぶ姿も見られます。
 「わくわくタイム」を通して、より交友関係を広げ、深めることができました。

 

 

 

 

 

 


川小日記 写生会(6年生)

2019年6月19日 17時50分

 6年生は、今日、写生会のため、川上神社を訪問しました。
 まず、手を清め、全員で拝礼をしました。


 その後は、各自でポイントを決め、下絵を描き始めました。



 瓦の模様や柱の角度などの社の造りをじっくり観察し、黙々と描き進めていました。今後、下絵を仕上げ、着色に取り組んでいく予定です。
 活動場所を提供していただくとともに、神社の参拝方法をご指導してくださった川上神社の宮司さん、ありがとうございました。

地域の方より

2019年6月18日 17時41分

 昨日は、地域の方から寄贈していただいた花の苗植えについて紹介しましたが、今日は、地域の方から炭酸カルシウム(ライン引き用石灰)を寄贈していただきました。


 

 

 

 

 

 このように地域の方々に支えていただいていることに感謝し、大切に使わせていただきます。 

 

 

川小日記 2年生 どきどきわくわく 町たんけん

2019年6月18日 17時20分

2年生が、生活科で町探検をしています。
6月12日(水)に、ふるさと交流館、揚神社方面に行きました。今日6月18日(火)は、給食センター、くぼの泉公園方面に行きました。
6月27日(木)には、川上神社、川内公民館、さくらこども館、川内保育園方面へ行く計画です。
今日の探検先の給食センターでは、給食がどのようにして作られているのか話を聞いたり、調理しているところを見学したりしました。
くぼの泉公園では、水辺にいる生き物探しや花摘み、虫捕りなどをして楽しみました。初夏ならではの発見があり、2年生は大興奮でした。
町探検をとおして、故郷に育まれていることを感じ、故郷のよさを想うことができたと思います。今後は、探検して発見したことをまとめながら、故郷に還す学びに広げていきます。
 見学させてくださった施設の方々、声をかけてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

  

   

土作り・花の苗植え(コミュニティ・スクール ~環境緑化部会~)

2019年6月17日 19時20分

 先日、地域の方から学校の緑化のために役立ててくださいと花の苗を寄贈していただきました。今日は、コミュニティ・スクールの活動の一つとして、環境緑化部会の方と婦人会の方々にもご参加いただき、花の苗を寄贈してくださった方と一緒に、6年生が土作りと花の苗植えをしました。


 

 

 

 

 

 6年生は、花を植える際のコツや見栄えをよくする配置などを教えてもらいながら、ブルーサルビアやポーチュラカなどを正面玄関前の花壇に順番に植えていきました。


 

 

 

 

 

  「何か学校の役に立ちたい」、「子どもたちのために何かできることをしたい」という地域の方々の気持ちがとてもうれしくもあり、心強くもあります。今後も、家庭や地域の方々と協力・連携しながら、川上っ子を育てていきたいと思います。