1年生 チューリップの球根を植えました

2021年11月26日 19時20分

 寒い日が続いていますが、1年生は今日も元気いっぱい過ごしました。
 25日(木)の生活科の授業で、チューリップの球根を植えました。
「何色の花が咲くかな。」「どうやって植えれば、早く芽が出るかな。」「きれいな花を咲かせてね。」
 子どもたちは様々な思いをもちながら、心を込めて球根を植えていました。

 

 

 

 

 

 

 今朝は、さっそく水やりをする1年生の姿が見られました。忘れずに水やりをすることで、春にはきっときれいなチューリップが咲くことでしょう。

3年生 自転車教室

2021年11月25日 18時07分

今日は3年生の自転車教室がありました。

後方確認や手信号など、基本的な自転車走行について学びました。

実際に自転車に乗って練習する際には、指導員の方に教えていただきながら、真剣な態度で運転していました。

今日学んだことを生かして、安全に自転車を運転しましょう。

松山南交通安全協会、松山南警察署交通課、東温市交通安全指導員、東温市危機管理課の皆様にご指導いただきました。ありがとうございました。

川上放課後わくわく教室

2021年11月24日 17時45分

 今日は、「川上放課後わくわく教室」で「東温汁」をつくりました。講師の先生は、「食べ慣れていない味なので子どもたちの口に合わないのでは‥。」と心配されていました。しかし、自分たちでつくった「東温汁」は「おいしい!」とおかわりをする子が何人も現れ‥。あっという間になくなってしまいました。初めて「調理」をした子もいて、貴重な体験となりました。

お忙しい中、講師の先生にはお世話になりました。ありがとうございました。

 

えひめっこ情報リテラシーアプリ

2021年11月24日 16時30分

ICTサポータの先生に来ていただき、えひめっこ情報リテラシーアプリでの学習に取り組みました。このアプリでは、SNSを活用したりインターネットで情報を収集したりするときなどに注意するべきことを楽しく学ぶことができます。

「こういったときはどうする?」という状況に応じた問題にみんな真剣に考えながら解答し、情報リテラシーを学んでいました。

6年生 読書感想画

2021年11月22日 18時09分

6年生は読書感想画を製作しています。自分たちで読みたい本を選び、印象に残った一場面を絵に表します。

想像力や表現力を豊かに、すてきな読書感想画を完成させましょう。

赤い羽根募金活動

2021年11月19日 16時00分

11月15日から19日まで、運営委員会による赤い羽根募金活動が行われました。毎朝正面玄関で募金活動を行うと、たくさんの募金が集まりました。
 

今回集まった募金は、さまざまな立場の人を支え、誰もが暮らしやすい町づくりのために役立てられます。
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

6年生 えひめいじめSTOPデイ

2021年11月18日 15時55分


11月18日(木)、愛媛県下の小学校6年生と中学校1年生が、一斉にいじめについて考える「えひめいじめSTOPデイ」が行われました。動画サイトでの配信を視聴しながら、以下の4つの設問について考えました。

①    いじめられている人を見付けたとき、ひとりでできること
②    いじめられている人を見付けたとき、二人以上でできること
③    いじめについて、大人(先生・親)にしてほしいこと
④    どんな人になら、いじめを相談できる?

これらの設問に対して、6年生は真剣な表情で向き合いました。最後には今日の学習を通して、これから頑張りたいことについても自分の考えをまとめました。

いじめをSTOPし、愛顔あふれる学校生活が送れるよう、今日考えたことを実行していきましょう。

5年生 登校後の様子

2021年11月17日 18時22分

 今週月曜日から、環境委員会主催の「ちょこっとボランティア」(通称:ちょボラ)がスタートしています。始業前まで間、校内を清掃しようというもので、誰でも参加することができます。
 5年生は、10月に国語科「よりよい学校生活のために」の学習を通して、川上小学校をさらによい学校にしていくための話合いをしたばかり。「話し合ったことを実行に移そう。」「みんなのために頑張ってみよう。」たくさんの5年生が積極的にボランティア活動に参加しています。
 
 

 友達と声を掛け合いながら一生懸命校内の美化に取り組む姿は広がりを見せており、日ごとにボランティアに参加する児童が増えています。寒さが厳しくなる一方で、児童玄関前は温かい雰囲気で包まれています。

4年生 体育科

2021年11月16日 17時37分

 今日の4年生の体育科「マット運動」では、タブレットを使用して学習を行いました。演技をしている様子を撮影し、回り方や足の伸ばし具合などを互いに確認していました。「次はここに気を付けてしてみよう。」と、次の演技に対する意欲を高めていました。
 

 

 今後もタブレットを活用して、充実した学習を進めていきます。