愛媛県小学校陸上運動記録会

2021年11月15日 12時24分

11月15日(月)、愛媛県小学校陸上運動記録会がニンジニアスタジアムで行われました。

今回の愛媛県小学校陸上運動記録会には川上小学校から9名の選手が参加しました。9月から陸上練習が始まり、暑いときも寒いときも懸命に自分の技を磨いてきました。一人一人が全力を尽くし、清々しい表情で記録会を終えました。

 

選手のみなさん、お疲れ様でした。本当によくがんばりました。そして放課後練習等、温かく見守っていただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

3年生 理科

2021年11月12日 10時10分

 3年生は、理科で「風のはたらき」の学習をしています。

 今日は、風の強さと風車の回り方の関係を調べました。

 いきいき広場で、風車を手に持って走り、走る速さを変えると風車の回り方がどのように変化するかを実験しました。

 速く走れば風車も速く回るのはもちろん、「高さを変えたらよく回るよ」と風車の持ち方や掲げる高さによって受ける風の強さの違いに気付いた児童もいたようです。

 教室内では、送風機を使って風の当たる場所や角度と風車の回り方の関係を調べました。

「縦に二つ並べても両方回った」や「二つを向かい合わせたら、一つ目から出る風で二つ目も回った」など、新たな発見をした児童もいました。

普段身近にある風のはたらきを改めて感じていました。

 

5年生 国語科

2021年11月11日 19時41分

 5年生は、国語科で説明文「固有種が教えてくれること」の学習をしています。
 本日は、資料のもつ役割について考えました。
 まず、筆者が作品の中で用いた資料がどれかを予想しました。「〇〇の内容がないから①の資料は違うな。」「②の資料に書かれていることと本文の内容はぴったり合っているよ。」「⑤の資料には、本文に書かれていないものが含まれているよ。」
 本文の叙述を基に、提示された5つの資料の中から正解のものを一生懸命選ぶ姿が見られました。
 
 いよいよ正解発表。
 予想が外れ、児童からは「どうして?」「なぜ筆者はこの資料を選んだんだんだろう?」といった疑問の声が数多く挙がりました。

 そこで、次は筆者が資料を用いた意図について考えました。対話的な学びの時間「ことりタイム」を通して、グループの友達と真剣に話し合いました。
  
「資料は本文の内容の助けになるもので、読者により分かりやすく自分の主張を伝えるためのものなんだな。」「表に表すことで、一目で違いが分かるようにしているんだな。」
 資料の役割について、考えを広げたり深めたりすることができました。

1年生 体育 マットあそび

2021年11月10日 15時41分

 今日は少し肌寒い一日となりましたが、1年生は元気いっぱい過ごしました。
 体育科「マットあそび」の学習では、初めて後ろ回りの練習をしました。お尻をしっかりと上げたり、手のひらをマットに付けたりするなど、まずは基本的な動きを繰り返し練習しました。自分の番ではないときには、友達の補助をするなど、助け合う姿がたくさん見られました。授業の最後に、1度だけ後ろ回りに挑戦してみると「やったあ、回れた」という声がたくさん聞こえてきました。次の学習でも仲間と助け合いながら、楽しく運動をしていきます。
 また、今日は初めて体育の授業で5分間走をしました。子どもたちは、息を切らしながら、一生懸命走っていました。

いきいき川上発表会

2021年11月6日 12時00分

 11月6日(土)、いきいき川上発表会が行われました。1年生から6年生まで、日頃の学習の成果を発表しました。どの学年もそれぞれのテーマに沿って、いきいきと表現しました。



 この発表会を通して学んだことや習得したことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。
 保護者の皆様、朝早くからのご来校ありがとうございました。また、PTA本部役員の皆様には、パイプ椅子の消毒や受付のお手伝いなどしていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。

「いきいき川上発表会」について

2021年11月5日 16時00分

 明日、子どもたちが楽しみにしている「いきいき川上発表会」があります。例年と違い、感染症予防対策をしての開催となりますので、次の点にご協力ください。
 整理券にお名前とその日の体温等必要事項を書き、受付にお出しください。下のお子様の入場時に出していただきますので、上のお子様の入場の時は、再度整理券を出す必要はありません。
 必ず下履きを入れる袋と上履きをご持参ください。(スリッパは準備いたしません。)
 立っての撮影はご遠慮ください。座席からの撮影に限定しますのでご協力ください。
 待機場所として、2階のいきいき広場を開放しています。また、お車内での待機等でもかまいません。
 保護者は10分前の入場ですので、混雑を避けてお並びください。

5年生 算数科「面積」

2021年11月5日 15時30分

5年生は、算数で「面積」の学習をしています。
 今日は台形の面積の求め方を考えました。これまで学習した三角形や長方形、平行四辺形になるように、線を入れて区切ったり変形したりしながら工夫して求積することができました。

 
 「公式を知らなくてもこれまで学習したことを使ったら問題が解けるんだ。」「こんな考え方があるのか・・・。面白いな。」「〇〇さんと△△さんの考え方は似ているね。」
自分と友達、友達と友達の考え方を比較しながら、みんなで考えを広げたり深めたりしています。

教室横には、これまで児童が考えた求積方法が数多く掲示されています。

4年生 理科・音楽科

2021年11月4日 18時52分

 4年生の理科では、「水の3つのすがた」の学習を行っています。今日は水が沸騰する様子を実験しながら観察しました。実験は安全に気を付けて行います。机の上をきれいに整頓し、協力して行っていました。
 

 音楽科では、いきいき川上発表会の練習をしました。
 いよいよ明後日に控えた本番。今日は一段と高い緊張感をもっての練習でした。姿勢や目線、一つ一つの行動に真剣さが表れていました。本番ではみんなの心を一つにして、「前進」のテーマにふさわしい演奏をします。
 

高学年 委員会活動

2021年11月2日 17時20分

11月2日(火)、5,6年生は委員会活動を行いました。運営委員会では、10月の反省をノートに書き、来月の活動に生かしています。今日は青少年赤十字強調週間の月目標を決めたり、あいさつ運動を盛り上げるためにはどうしたらよいか、みんなでアイデアを出し合い考えたりしました。

学校生活を見直し、自分たちで活動を考えて行動してほしいと思います。