川小日記 クラブ活動見学(3年生)

2019年2月12日 18時15分

 3年生は、来年度からクラブ活動に参加します。そこで、クラブ活動の見学を行いました。

 子どもたちは、目的に合わせて一生懸命活動している姿や、違う学年の仲間と楽しそうに活動している姿を見て、目を輝かせ、早く活動に参加したいという気持ちを強くしたようです。

 気持ちよく見学に応じてくれた上学年の皆さん、ありがとうございました。

ワックスがけ

2019年2月8日 17時50分

 今日は、体育館や図書館などのワックスがけをしました。ワックスをかける前に、6年生が普段使っている施設への感謝の気持ちを込めて、丁寧にほうきで掃き、ぞうきんできれいに床を拭いてくれました。その後に、教職員でワックスをかけ、より気持ちのよい環境になりました。

 

 

川小日記 社会科「変わっていく人々のくらし」出前授業

2019年2月7日 18時16分
3年生

 3年生は、社会科「変わっていく人々のくらし」の出前授業をしていただきました。東温市歴史民族資料館よりゲストティーチャーをお招きし、たくさんの資料をもとに、昔の人々のくらしや昔の道具について説明していただきました。

 昭和初期の道具や川内・重信地区の写真など、様々な資料を前に、子どもたちは目を輝かせていました。昔の道具を見たり使ったりする中で、昔の人々は物を大切に使っていたことや現代の道具との共通点をなどを知ることができました。

 たくさんの資料を準備いただき、ありがとうございました。

川小日記 川上っ子なわとび大会 クラス団体戦

2019年2月7日 17時48分

 今日の昼休みに、体育館でなわとび大会の1つのクラス団体戦が行いました。各学級で8の字ジャンプに取り組みました。1・2年生は3分間、3・4年生と竹組は4分間、5・6年生は5分間で跳んだ回数を競いました。各学級で声をかけ合い、一生懸命頑張っている姿がたくさん見られました。

 

 

 学級で一致団結して練習した成果を発揮することができ、頑張る川上っ子の姿が素敵でした。

 

川小日記 表彰・校長訓話

2019年2月6日 11時08分

 今日は、全校朝会がありました。
 まずは、表彰です。今回は体育関係で優秀な成績を収めた児童を全校みんなで称えました。




 その後、校長先生からお話がありました。
 テーマは「笑顔の花をさかせよう」です。
「みんなが笑顔になるためには、どうすればよいでしょう。」という校長先生の問いかけに、児童は一生懸命考え、「人にやさしくする。」、「人の役に立つことをする。」、「手助けをする。」など多様な意見を発表していました。

 その後、校長先生は、具体例を挙げながら
「困っている人を見かけたときは、優しく声をかけてください。」と呼びかけられました。

 児童は、自分の考えを発表しようと積極的に挙手をしたり、うなずきながら聞いたりするなど、校長先生のお話に真剣に耳を傾けていました。
 みんなで支え合いながら、たくさんの笑顔の花を咲かせてほしいと思います。

川小日記 第3回避難訓練

2019年2月5日 16時15分

 第3回の避難訓練を行いました。
 今回は、昼休みに地震が発生したことを想定して行いました。また、児童に日時を伝えない中での訓練でした。
 突然の緊急地震速報にやや動揺が見られたものの、「まず低く・頭を守り・動かない」を意識して、安全を確保することができました。


 その後も、放送による指示をよく聞き、落ち着いて安全に運動場まで避難することができました。




 避難後は、東温市消防署の署員さんのお話に真剣に耳を傾けていました。ご指導いただきました署員の皆様、ありがとうございました。
 地震はいつ、どこで起こるか分かりません。避難場所について話し合ったり、防災グッズを点検したりするなど、ご家庭でも万が一の事態に備えての準備や確認をお願いします。
 

川小日記 立春を迎えて

2019年2月4日 17時38分

 本日は、立春です。旧暦では、春の始まりとされていました。
 今日は、昨日からの雨も止み、とても暖かい一日となりました。正門付近に咲く白梅のつぼみも少しずつ膨らんできています。

 校舎内に目を向けると、ある教室では、昨日の節分にあやかって、「豆つかみ大会」が開催されていました。



 できる限り多くの豆をつかもうと集中して箸を動かす児童。チームの友達の奮闘ぶりを笑顔で応援する児童。温かく和やかな雰囲気で包まれていました。

川小日記 ふれあいスキー教室

2019年2月1日 18時03分

 6年生は、久万スキーランドでふれあいスキー教室を行いました。スキー初挑戦の児童が多くいる中、講師の先生方に丁寧に指導していただきメキメキと上達していきました。

  

 スキー板の履き方からこけ方、起き上がり方の指導を受け、緩やかな傾斜の場所から滑る練習を始めました。滑って、滑って、こけながらどんどん挑戦し、上手に滑ることができるようになりました。

  

 最後には、思い通りにスピードを調整したり、ターンをしたりすることができるようになった児童もたくさんいました。「もう終わりなの。もっと滑りたい。」という声も多くあり、スキーの魅力をしっかり味わうことができていました。

  

 6年生の楽しい思い出がまた一つ増えました。今後は、学年で一致団結し、卒業に向けて取り組んでいきたいと思います。

川小日記 えひめ子どもスポーツITスタジアム

2019年1月31日 18時10分

 子どもたちは、「えひめ子どもスポーツITスタジアム」に一生懸命に取り組んできました。3学期は8の字ジャンプに取り組み、各学級で一致団結して県内の参加学級と競い合いました。今日が、登録の締切日ということもあり、最後の追い込みをしている学級もありました。

 

 気持ちを一つにして頑張った経験を、各学年の締めくくりにつなげてほしいと思います。結果発表は2月13日です。入賞している学級はあるのでしょうか。楽しみです。

生活科「みんなであそぼう」

2019年1月30日 16時31分

 2年生は、生活科「みんなであそぼう」の学習で川上幼稚園の年長さんと仲よく交流しました。2年生が作ったおもちゃを使って、遊び方やルールを工夫しながら、年長さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。1年生も途中から参加し、楽しく活動しました。

自分よりも年下の子どもたちに優しく説明したり、励ましたりする2年生の姿に、大きな成長を感じました。年長さんも1年生も満足した様子でした。