給食7月5日(金)

2024年7月5日 13時55分

IMG_4146

 今日の献立は、「五穀ご飯、七夕汁、豆腐の変わり揚げ、きゅうりの梅あえ、七夕ゼリー」でした。

 七夕献立の今日は、どのメニューもあっさりと食べやすい味付けで、残食がいつもよりとても少なかったです。

 

給食7月4日(木)

2024年7月4日 13時50分

IMG_4139

 今日の献立は、「白ご飯、マーボー豆腐、アーモンド入りかみかみチップス、バンサンスー」でした。

 マーボー豆腐は、にんにくの風味と赤みその味付けが食欲をそそり、暑い日が続く今の時期にぴったりのメニューでした。

給食7月3日(水)

2024年7月3日 13時45分

 今日の給食はセレクト給食でした。

IMG_4137

 A献立が、「上切りパン、野菜スープ、焼きウィンナー、ゆで野菜、青りんごゼリー、(袋)ケチャップ」でした。

IMG_4136

 B献立が、「豚キムチご飯、野菜スープ、春巻き、ゆで野菜、(冷)みかん」でした。

 自分たちが選んで決めた献立とあって、今日の給食をとても楽しみにしていた様子でした。

給食7月2日(火)

2024年7月2日 13時45分

IMG_4133

 今日の献立は、「白ご飯、じゃがいものそぼろ煮、大豆と小煮干しの磯風味、三色あえ」でした。

 大豆と小煮干しの磯風味からは、成長期の子どもたちにとって大切な、良質のたんぱく質とカルシウムをしっかりと摂ることができました。

給食7月1日(月)

2024年7月1日 13時35分

IMG_4128

 今日の献立は、「白ご飯、さつま汁、豚肉のしょうが焼き、即席漬け」でした。

 和食献立の今日は、とても食べやすかった様子で、残食が少なく、また後片付けの完了時間もいつもより早かったです。

給食6月27日(木)

2024年6月27日 13時40分

IMG_4059

 今日の献立は、「白ご飯、切干大根のうま煮、さんまのかば焼き、三色あえ」でした。

 かば焼きは、さんまを揚げた後で、甘辛いたれをしっかりとからませることで、青臭い魚でもおいしく食べることができるように、工夫されていました。

給食6月26日(水)

2024年6月26日 13時50分

IMG_4058

 今日の献立は、「コッペパン、ミネストローネ、黒米入りハンバーグ、海藻サラダ」でした。

 ハンバーグには、ひき肉に加え、豆腐、蒸し大豆、玉ねぎ、黒米が入っており、子どもたちに人気のハンバーグから、色々な食材の栄養を摂ることができました。

給食6月25日(火)

2024年6月25日 13時55分

IMG_4051

 今日の献立は、「白ご飯、さつま汁、梅~ぇきんぴら、カシューナッツあえ、しそひじき」でした。

 さつま汁は、鶏肉をしょうがと長ねぎと一緒に炒めてから、他の具材を入れて仕上げています。そのため、しょうがの風味がほのかに残って、おいしくいただくことができました。

給食6月24日(月)

2024年6月24日 13時40分

IMG_4047 

 今日の献立は、「白ご飯、磯煮、いかのさらさ揚げ、即席漬け」でした。

 いかのさらさ揚げは、カレー粉を効かせた生姜醤油で味付けされており、噛めば噛むほど味わいがありました。

給食6月21日(金)

2024年6月21日 14時40分

IMG_4046

 今日の献立は、「かぼちゃパン、ポトフ、鶏肉のバジル焼き、ひじきサラダ」でした。

 かぼちゃパンには、東温市で作られたかぼちゃを、高温高圧加工してペースト状にしたものが混ぜ込まれていました。

 子どもたちは、「かぼちゃと聞いて食べるのが嫌だなと思っていたけれど、食べるとすごくおいしい。」と言いながら、味わっていました。