給食12月2日(金)
2022年12月2日 13時05分今日の献立は、「はだか麦粉パン、牛乳、チリコンカン、みかんドレッシングサラダ、さつま芋のアーモンドからめ」でした。
今日の献立は、「はだか麦粉パン、牛乳、チリコンカン、みかんドレッシングサラダ、さつま芋のアーモンドからめ」でした。
今日の献立は、「白ご飯、牛乳、けんちん汁、さばの柚子みそ焼き、こっぱなます、みかん」でした。
今日の献立は、「コッペパン、牛乳、肉団子のもち麦クリームパスタ、大豆と煮干しの磯風味、ブロッコリーのドレッシング和え」でした。
今日の献立は、「コッペパン、牛乳、かに雑炊、揚げ鷄のマーマレードソースあえ、青じそドレッシングサラダ」でした。
今日の献立は、「白ご飯、牛乳、筑前煮、いわしの梅煮、ほうれん草のおひたし、みかん」でした。
今日の献立は、「きのこカレー(もち麦ご飯)、牛乳、えびカツ、しょうゆドレッシングサラダ」でした。
今日の献立は、「たちうお飯、牛乳、きのこ汁、豚肉と青パパイヤのみそ炒め、ごまドレッシングあえ」でした。
今日の献立は、「白ご飯、牛乳、東温汁、魚の照り焼き、かぼす和え」でした。
かわかみっ子は和食が大好きです。
今日も、手作り団子が入った汁物や柑橘の風味豊かな和え物を、もりもり食べてくれていました。
今日の献立は、「プリンセスサリー米ライス、牛乳、卵スープ、はだか麦入りハンバーグ、青パパイヤとブロッコリーのサラダ」でした。
15×10×22=3,300
今日のハンバーグ作りでは、全材料を15等分してこねた後、それを各々10等分してボールに入れました。
ボールの中でさらにこねて、1つのボールから22個のハンバーグを丸めました。
このように、給食調理では毎日いろいろな計算をしています。
調理員さんたちは、朝早くから頭も体もフル回転で頑張っています!
今日の献立は、「赤米ご飯、牛乳、里芋の旨煮、鯛のゆず風味焼き、梅肉和え」でした。
焼き魚の下味(風味づけ)には、東温市産のゆずを使っています。
調理室いっぱいに広がる、ゆずのいい香り。
旬の食材を使って料理をする幸せを、ふと感じました。