ブログ

1年生 生活科「雨上がりの校庭を探検しよう」

2023年6月15日 18時48分

今日、1年生は校外学習を予定していたのですが、雨により実施できませんでした。実施できないことを子どもたちに伝えると、
「えーーーー、行きたい!」
「傘さしたら、行けるかもしれんよ。」
朝から、子どもたちの落ち込んだ声が聞こえてきました。

お昼前になると、雨もあがり、晴れ間が差してきたので、
雨上がりの校庭を探検することにしました。
「葉っぱが雨で濡れてつるつるしてる!」
「運動場がやわらかい!ぷにぷにしてるよ。」
 
「地面に生えている葉っぱは、あったかいよ!」
「ほんとや!なんでかな。」

雨上がりの新しい発見に、子どもたちは目をキラキラさせていました。すると、
「四つ葉のクローバーがあるかもしれん!」
この一言で、みんなで四つ葉のクローバー探しが始まりました。
 
四つ葉のクローバーを探しているときには、もう落ち込んだ顔をしている子どもはいませんでした。小さな幸せを探す時間は、とても心が温かくなる時間でした。

来週の校外学習は、晴れると信じています。

不審者対応避難訓練

2023年6月14日 17時01分

 今日は、愛媛県警人身安全対策・少年課の方の協力のもと、不審者対応避難訓練がありました。
 不審者対応避難訓練は、不審者の動きによって、避難行動が変わるため、地震災害の避難訓練とは違う緊張感がありました。
 訓練が始まると、子どもたちは放送や教員の指示をしっかり聞いて、命を守る行動ができていました。

 
体育館に避難した後、愛媛県警人身安全対策・少年課の方より、
 「いか」・・・知らない人についていかない
 「の」・・・知らない人の車にらない
 「お」・・・おごえをだす
 「す」・・・ぐ逃げる
 「し」・・・何かあったららせる
のお話がありました。
また、校長先生からは、
「お」・・・さない
「は」・・・しらない
「し」・・・ゃべらない
「も」・・・どらない
「ち」・・・かづかない
のお話がありました。

 「いかのおすし」は、学校内だけではなく、登下校や放課後のときにも覚えておいてほしい合言葉です。もしもの時には、教職員も子どもたちも命を守る行動ができるよう、平常時から考えていきたいと思います。

1年生 学校探検 先生インタビュー

2023年6月12日 19時21分

「あと5人の先生にサインもらったら完成!」
「〇〇先生は、どこにいますか?」

 2週間前に始まった1年生の先生インタビューも、残すところあと1週間となりました。
 先生とたくさん出会えて、インタビューのサインをもらえた児童もいれば、必死にインタビューができていない先生を探している児童もいます。
 この学校探検で、いろいろな先生と出会えて、川上小学校のことを知ることができています。残り1週間ですが、たくさんの先生にインタビューしてほしいなと思います。
 

本の読み聞かせ

2023年6月9日 18時29分

   今年度も読み聞かせボランティア「てきとう戦隊ヨムレンジャー」さんによる、本の読み聞かせが始まりました。

   第1回は3、4年生の4クラス。ヨシタケシンスケ著「それしかないわけないでしょう」、ジェフリー・アレン著「メアリー・アリスいまなんじ?」、田島征二著「とべばった」など、のお話を上手に読んでいただき、子どもたちはどんどん物語の世界に引き込まれ、とても楽しい時間になりました。ありがとうございました。

   これからも毎週各学年に読み聞かせに来ていただきます。よろしくお願いします。

 

6年生の様子 理科

2023年6月8日 14時33分

6年生は理科「人や動物の体」を学習しています。今日は、唾液の働きについて調べました。実験結果から、唾液には、でんぷんを別のものに変化させる働きがあることを理解しました。

授業後は、「これからは、よく噛んで食べよう」「ご飯を噛んでいると甘く感じるのは、でんぷんが別のものに変わったからなんだなあ」などの感想が聞かれました。今後は血液の働きについて学習します。

2年生の様子 生活科「まちたんけん」

2023年6月7日 18時41分

6月6日(火)

2年生は、生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。

第1回目のこの日は、赤・ピンクコース(南方方面)を探検しました。

目的地は「給食センター」です。「くぼの泉公園」にも行く予定でしたが、あいにくの雨で中止になりました。

 

 

 

給食センターの方々が毎日心を込めて給食を作ってくださっていることを学び、この日の給食はいつも以上に美味しそうにたくさん食べていました。

 

 

 

放課後水泳練習が始まりました

2023年6月6日 16時58分

 今年度も、放課後水泳練習が始まりました。
 今日はあいにくの雨でしたので、体育館で体力づくりを行いました。
体力づくりでは、主に体幹を鍛える運動に取り組みました。
 緊張感がある中でも、友達に前向きな言葉掛けをするなど、明るく温かい様子が見られました。

 放課後水泳練習を通して、泳力向上はもちろんのこと、様々な運動につなげることができるようにして参ります。


  

外国語活動(4年生)

2023年6月5日 17時03分

 今日、4年生は外国語活動の授業がありました。

「I lile Monday.」という単元で、1週間の予定や好きな曜日を伝え合う学習です。

 はじめに歌に合わせて英語で曜日を覚えました。

 続いてゲームをしながら曜日をさらに覚えていきました。子どもたちは聞き逃さないように集中して教師の言う曜日の単語を聞いていました。

 その後、デジタル教材を使った曜日クイズを解いたり、世界の子どもたちのそれぞれの曜日の過ごし方を知ったりして学習を深めていきました。

 4年生の外国語は歌やゲームをしたり体を使って言葉をイメージしたりと、楽しみながら学習を進めています。

 

雨の一日でした

2023年6月2日 14時38分

 今日は、大雨警報が発表されたため、学校は臨時休校となりました。

 そのため、本校教員で通学路を巡回し、安全点検や異常の有無の確認を行っています。
 

 大雨警報は解除され、注意報となりましたが、雨は降り続いています。今後、河川や用水路の増水なども考えられますので、安全には十分に気を付けて、休日を過ごしていただけたらと思います。
 

理科の観察(3年生)

2023年6月1日 18時34分

3年生の理科の学習では、生き物を観察する機会がたくさんあります。

今、3年生の教室の入り口近くには、モンシロチョウの幼虫(アオムシ)の入った飼育容器が置かれています。休み時間には、まだまだ小さいアオムシを一生懸命探している児童の姿が見られました。

また、廊下には、雨続きで花壇を見に行くことができない子どもたちのために、理科専科の先生が用意したヒマワリとホウセンカの鉢が置かれています。二つの植物の高さ、葉の形、手で触った感じなどを比べながら楽しそうに話す姿も見られました。

見たり触れたりしながら、生き物についての興味がどんどん高まってほしいと思います。