えひめいじめSTOP!デイ
2023年11月16日 15時36分5、6時間目に「いじめSTOP!デイ」県内一斉ライブ授業が行われました。この事業は、県内全ての小学校6年生と中学校1年生を対象に、県内の小中学校をオンラインで結んで、一斉にいじめ問題について考えるものです。
動画を視聴した後、グループで話し合いました。
学習を通して、相手を思いやって行動したり、言葉に表したりすること、さらに、自分の気持ちを発信することも理解し合うために大切であると学びました。
5、6時間目に「いじめSTOP!デイ」県内一斉ライブ授業が行われました。この事業は、県内全ての小学校6年生と中学校1年生を対象に、県内の小中学校をオンラインで結んで、一斉にいじめ問題について考えるものです。
動画を視聴した後、グループで話し合いました。
学習を通して、相手を思いやって行動したり、言葉に表したりすること、さらに、自分の気持ちを発信することも理解し合うために大切であると学びました。
図書委員のアイデアで、今週から「図書館スタンプラリー」と「おすすめの本投票」を行っています。普段に増して図書館が大盛況!!
読書の秋!たくさん本を読んで、本からたくさんのことを感じてもらいたいという図書委員の思いが全校に広がっています。
3年生は、国語科の学習で「進行を考えながら話し合う」活動に取り組んでいます。
先日は、各クラスで小グループに分かれ、「1年生が本を好きになってくれるような、読み聞かせをする。」という目的で「どの本を読むか。」を決める話合いをしました。
話合いでは、1年生が興味を示しそうな本、短い時間で読める本などを意識したいろいろな意見が出されました。
その意見をまとめ、目的に合ったお勧めの本を決めることができました。
お勧めの本の読み聞かせは、朝の読書の時間に体育館で行い、3年生が一生懸命読む姿が見られました。
読み聞かせが終わった後の1年生のうれしそうな顔を見て、3年生も満足そうにしていました。
本日、愛媛県陸上運動記録会が開催されました。本校からは5名の児童が東温市の代表として出場しました。
気温も低く雨も降るなど、決してベストコンディションとは言えない環境でしたが、自分のベストを尽くすためにアップから真剣に取り組みました。
記録が思うように伸びず悩んだこともありました。しかし、前向きに練習に取り組む中で、自信を深め今日を迎えることができました。
東温市陸上運動記録会の時よりも記録を更新したり、コンディションが悪い中、タイ記録を出したりすることができたのは、これまでひたむきに練習に取り組んだ成果です。
今日まで練習に一生懸命取り組んだ選手のみなさん、よく頑張りました。この経験を陸上以外のところでも生かしてください。
11月10日(金)、読み聞かせボランティアの方々に来ていただきました。
子どもたちは、この日をとても楽しみにしています。今日のお話は、 『おばけやしきにおひっこし』と『ぼくはなきました』でした。
読み聞かせボランティアの方々の優しい声に引き込まれ、お話が始まった瞬間、絵本の世界に舞い込んだように聞き入っていました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。
前回の「川小輝きツイッター」のテーマは、「今、あなたががんばっていること」でした。たくさんの書き込みの中で、多かった意見は、「いきいき川上発表会の練習」でした。練習を頑張っていたからこそ、先週のいきいき川上発表会では、思いの伝わる発表ができたのだと思います。
今回のテーマは、「今、学校であなたが楽しんでいること」です。毎日が楽しいと、わくわくドキドキして、幸せな気持ちになります。川上小の子どもたちが、学校で楽しんでいることを、「川小輝きツイッター」を通して、お互いに共有できたらなと思います。
火曜日から書き込みが始まりましたが、たくさんの意見が集まっています。
意見の中では、「友達と遊ぶことや話すこと」が多くあります。運動場で元気よく遊んだり、教室でおしゃべりをしたり、子どもたちの笑顔がたくさん見られる時間です。
授業の教科の書き込みもありました。子どもたちがもっともっと授業が楽しいと感じられるように、私たち教師も工夫していきたいと思います。
まだまだ書き込みの期間はあります。子どもたちが、どんなことに楽しみを感じているのか、日々、増えていく書き込みを見るのがとても楽しみです。
本日は、東温市音楽会がありました。本校からは、5年生が川上小学校の代表として、出演しました。
合唱「いのちの歌」合奏「『ルパン三世』のテーマ」を演奏しました。
「煌~一声一音に思いを込めて~」をテーマに、これまで練習に励んできました。聴いてくださる方へ感動を届けようと、みんなの思いを一つにすることを心掛けました。
本番では、多くの人の前での演奏となり、緊張もありましたが、これまでで最も良い発表ができたと振り返っていました。講評の先生からは、「生きていることの感謝、支えている保護者や地域の方への感謝など様々な『ありがとう』という気持ちが伝わってきました。合奏では、メロディ、キレのあるリズム、ハーモニーがうまくまとまっていて迫力のある演奏になっていました。」と評価していただきました。他校の友達の演奏にも感銘を受け、来年のいきいき川上発表会でも6年生として頑張ろうと気持ちを高めました。
川上小学校の代表として、心に残る演奏をすることができたと思います。
今日は、「いきいき川上発表会」が行われました。この日のために、子どもたちは、毎日一生懸命練習してきました。数年ぶりの人数制限なしの発表会だったので、家族や地域の方々の前で、練習してきた成果が発揮できるかの不安や緊張で、子どもたちは朝からドキドキしている様子でした。
「いざ、本番!」となると、緊張感の中でも、しっかりと練習してきた成果を出し切って、どの学年も素晴らしい発表ができました。
1年生(すてきななかまとたのしい一日)
2年生(えがお「川上わくわくランド」)
3年生(つたえよう楽しい学校生活)
4年生(みんなで行こう どこまでも!)
金管バンド(輝け!川小金管サウンド)
5年生(煌~一声一音に思いを込めて)
6年生(平和~未来創造)
児童代表の言葉
保護者や地域の方々から、心のこもった大きな拍手をいただき、誇らしげにステージを降りる子どもたちは、堂々として、また少し成長したように思いました。このいきいき川上発表会の経験を生かして、これからも何事にも一生懸命に取り組んでいってほしいと思います。
今日は、いきいき川上発表会の発表を全校で鑑賞しました。
どの学年も、今日の全校鑑賞会と明後日のいきいき川上発表会に向けて、これまで一生懸命頑張ってきました。また、久しぶりの体育館での全校鑑賞だったので、子どもたちの顔からは、緊張した様子が見られました。そして、緊張感が漂う中、鑑賞会が始まりました。
1年生(すてきななかまとたのしい一日)
2年生(えがお「川上わくわくランド」)
3年生(つたえよう楽しい学校生活)
4年生(みんなで行こう どこまでも!)
川小金管バンド(輝け!川小金管サウンド)
5年生(煌~一声一音に思いを込めて)
6年生(平和~未来創造)
どの学年も、それぞれの学年の良さが発揮された発表でした。発表が終わった後には、拍手が自然と湧き起こりました。
いよいよ土曜日は、いきいき川上発表会になります。すべての学年が、思いの伝わる発表になっています。ぜひ、いきいき川上発表会を楽しみにしていてください。
今日は6時間目に委員会活動がありました。5・6年生が10月の活動を振り返り、川上小学校がよりよく、楽しい学校になるために話合いを進めていました。話合いで決まったことは早速行動に移す姿も見られました。
5・6年生のみなさん、いつも川上小学校のために働いてくれてありがとう。これからも下の学年から「あこがれ」を持たれる、かっこいい高学年でいてくださいね。