ブログ

⑳少年自然の家(弁当、解団式)

2024年9月8日 13時00分

昼食は、お弁当です。

1725765608085

お弁当のメニューは、白ご飯、唐揚げ、ウィンナー、卵焼き、肉団子、枝豆、かまぼこ、梅干しでした。

昼食後解団式が行われました。

1725767046212

児童代表は、楽しかったことや学んだことを発表しました。

1725767046502

団長からは、「3校で協力して活動ができました。自分の役割をしっかり果たしました。これからも交流していきましょう。お家の人にたくさんお話をして感謝の気持ちを伝えましょう。」と話がありました。

この後、大三島を出発します。

⑲少年自然の家(大山祇神社)

2024年9月8日 12時00分

大山祇神社に着きました。

 1725762355578 1725762356550

  1725762356333 1725762356022

1725762363725

美術館を見学しました。

1725762370901 1725762370688

1725762370404 1725762371114

神社を見学しました。この後、昼食になります。

 

⑱少年自然の家(退家式)

2024年9月8日 10時30分

退家式です。

1725757280685

1725757280422

代表児童が、「楽しい活動ができました。ありがとうございました。」とお礼の言葉を述べました。

1725757280168

副団長からは、「初日の表情とは違いますね。成長した様子がよくわかります。しんどいこともありましたがよく頑張りました。」と話がありました。

1725757279623

指導員の方からは、「ここで経験したことを今後に生かしてください。」と話がありました。大三島少年自然の家でお世話になった方々、ありがとうございました。これから大山祇神社に向かいます。

⑰少年自然の家(朝食)

2024年9月8日 08時10分

朝食です。

1725748248269

朝食のメニューは、白ご飯、シャケ、野菜天、レタス、ゆでたまご、のり、味噌汁でした。

1725748247423 1725748247966

1725749903236

代表児童が、「自然の家、最後の日です。この後、大山祇神社に行きます。お世話になったので、きれいにして出発しましょう。」とあいさつしました。

この後の片付け頑張りましょう。

⑯少年自然の家(朝のつどい)

2024年9月8日 07時00分

おはようございます。朝のつどいがありました。

1725745341869 1725745341347

みんな元気です。最終日も充実させていきましょう。

⑮少年自然の家(キャンプファイヤー)

2024年9月7日 19時24分

キャンプファイヤーが始まりました。

第一部では、火の神が登場しました。

 1725704568643 1725704569285

火の神から分火していきます。

1725704569542 1725704569740

分火された火を運び、その火を中央に組んだ薪につけました。

ここから、親睦の第二部に入ります。

1725704577525  1725704577163

○×クイズや進化じゃんけんなどを楽しみました。

1725705548126 1725705548352

1725705547795

第三部の納めの火です。大三島の地に火を返しました。

⑭少年自然の家(夕べのつどい)

2024年9月7日 18時37分

夕べのつどいが行われました。

1725701779346

代表児童が、今日の飯ごう炊さんは班で協力しておいしく作ることができて良かったです。と感想を述べました。

1725701779907

この後、キャンプファイヤーの準備をします。

⑬少年自然の家(夕食)

2024年9月7日 17時44分

少し早い時間ですが、夕食を食べています。

夕食のメニューは、白ご飯、トンカツ、スパゲッティ、ポテトサラダ、フルーツのヨーグルトあえ、ふりかけでした。

1725698214733

1725698209228 1725698208716

しっかり食べて、キャンプファイヤーに備えましょう。

⑫少年自然の家(海遊び)

2024年9月7日 14時46分

飯ごう炊さんの後片付けは、テキパキできました。さすが5年生ですね。午後からいかだづくりでしたが、暑さが強まってきたため、海遊びに変わりました。

1725686488971 1725686489578

1725686489818

ライフジャケットを来て、海の中に入っています。水の中は、気持ちがいいですね。

⑪少年自然の家(飯ごう炊さん)

2024年9月7日 12時10分

飯ごう炊さんを行いました。

  DSC_0542 DSC_0541

少し火起こしに苦労しましたが、上手く炊けています。

17256768198079116198186012948322 1725676882483899532966629390446 17256771213608025514829839150890

おいしくできました。いただきます❗

食べ終わったら、後片付けを頑張りましょう。

⑩少年自然の家(磯遊び)

2024年9月7日 10時00分

磯遊びを行いました。少し海水が冷たく気持ちがいいです。

1725669319660  1725669318901 1725669326966

1725669320110

海辺の小動物を目にすることができました。

⑨少年自然の家(朝食)

2024年9月7日 07時48分

朝食を食べています。

1725662829469

朝食のメニューは、白ご飯、スクランブルエッグ、ハム、レタス、ミニトマト、のり、味噌汁、乳製品飲料でした。

1725662829993   1725662830279

しっかり食べて午前中の活動に望みましょう。

⑧少年自然の家(朝のつどい)

2024年9月7日 07時10分

おはようございます。子どもたちは、元気に起きています。

1725659136776  1725659136016

朝のつどいでは、「安全に楽しくいかだづくりをしましょう。」と代表児童が発表しました。この後、ラジオ体操を行いました。

1725659137248

しっかり朝食をとって、磯遊びを楽しみましょう。

⑦少年自然の家(就寝です)

2024年9月6日 22時00分

就寝準備をしています。

1725640695231

おやすみなさい。ぐっすり休んで明日もいい体験にしていきましょう。

⑥少年自然の家(ナイトウォーク)

2024年9月6日 21時30分

夜になるとずいぶん涼しくなってきました。ナイトウォークに出かけました。夜の大三島、昼とはずいぶん違いましたね。

1725625604089 1725625604292

1725625603516

就寝時間が近づいてきました。就寝準備をしましょう。