ブログ

第1学期終業式・水泳記録会選手壮行会

2024年7月19日 15時04分

7月19日(金)に、第1学期終業式が行われました。熱中症予防の対策として、校内放送を活用しての終業式となりました。終業式では、2年生と4年生の代表児童が1学期の振り返りと夏休みの目標を紹介した後、校長先生のお話がありました。

 校長先生からは、朝から気持ちのよい挨拶があふれる1学期であったことや委員会や係の仕事を熱心に頑張っていたことが伝えられ、「みんなが憧れるような川上っ子になるために、これからも自分の仕事を一生懸命頑張ってください。自分の命を守り、楽しい夏休みにしてください。」とお話がありました。みんな真剣に聞くことができました。

DSCF0009 DSCF0012

 終業式のあとは、水泳記録会に出場する選手の壮行会が行われました。全校応援の際には、放送室にいる選手のみんなに届くようにと、各教室から気持ちのこもった声援が聞こえました。

CIMG1923 CIMG1934

 明日から、長い夏休みが始まります。川上っ子たちが健康で安全に過ごし、9月2日(月)に、みんなの笑顔が学校に集うことを楽しみにしています。

2年生 生活科 野菜を育てよう

2024年7月18日 16時01分

 2年生は、生活科で野菜のお世話をしました。

 ここまで、よく育つようにと心を込めて夏野菜の世話を毎日続けてきました。おかげで、今ではたくさんの実が採れるようになっています。

 明日から夏休みが始まるということで、実の収穫や雑草抜きをしました。

WIN_20240718_11_09_49_ProWIN_20240718_11_09_54_Pro

 長い夏休みになりますが、2年生のみんなが頑張って育ててきた野菜は、これからもおいしい実をたくさん付けることと思います。

 

1年 砂遊び(図画工作科)

2024年7月17日 17時41分

7月16日(火)と17日(水)に、図画工作科の学習「砂と土と仲良し」を行いました。

砂の感触を楽しみながら、料理ごっこをしたり、自分の手足を埋めてみたり、山や川を作ったりしました。

最後には、学級全体で大きな町が出来上がりました。夏休みを目前に、楽しい思い出ができました。

 DSC04519 DSC04530

DSC04562 DSC04574

DSC04541 DSC04566

竹組 水遊び

2024年7月16日 15時01分

 竹組では、低学年の児童を中心に、水に慣れるための水遊びの時間を設けています。

 先日のプールの時間には、フラフープをくぐり抜けたり、ばた足の練習をしたり、水の中でおにごっこをしたりしました。

DSCF6729 DSCF6742

DSCF6731 DSCF6752

 頑張って顔を水につけれるようになった子もいました。水に慣れ、どんどん泳ぎが上手になってほしいと思います。

 夏休みまで、あと数日になりました。残りの日も、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

6年生 愛媛新聞出前講座

2024年7月12日 13時12分

 愛媛新聞社から2名の方を講師にお招きし、新聞教室を行いました。新聞記事の構成を学習した後、実際の記事を基に、見出しを考えたり、リード文を書いたりしました。
 IMG_1124   IMG_1129
 「正確に」「分かりやすく」「読み手を惹きつける」をポイントに、表現を工夫しながら活動に取り組む様子が見られました。6年生は、今回の学習を基に夏休みの学習として「えひめこども新聞グランプリ」に挑戦する予定です。どんな作品が出来上がるか楽しみにしています。

5年生 自然の家 係会

2024年7月11日 19時08分

9月6日(金)~8日(日)に行われる集団宿泊活動に向けての準備が始まっています。

各クラスで班や係を決めたり、活動内容を確認したりと忙しくも楽しい日々を送っています。

IMG_7981

DSCN0750

まだ1か月以上先の行事ですが、学校に来る日は8日しかありません。

夏休みも挟むので、可能な限り準備を進めていきます。

そっとのぞいて見てごらん

2024年7月9日 19時47分

3年生教室のある校舎の廊下には、メダカを飼育している水槽があります。

そっとのぞいて見ると、水槽には5匹のメダカが楽しそうに泳いでいます。

休み時間になると餌をやったりメダカの動きをじっと観察したりしている子どもの姿が見られます。

P7090911 P7090909

中には、メダカたちにニックネームを付けて呼び掛けている子どももいます。

子どもたちは、かわいらしいメダカたちにいつも癒やされているようです。

2年生 体育科 プール

2024年7月8日 15時35分

 2年生は、2、3時間目に水遊びの授業がありました。

 今日は、ビート板を使ったラッコ浮きや、けのびにも挑戦しました。

image_50771713 image_50725889

 初めてする内容でしたが、すぐにできるようになる子も多く、上達の早さに驚かされました。

 今年の水泳も残り数回となってきました。

 水と更に親しむことができるように、楽しみながら学びを進めていきます。

ハーモニー集会

2024年7月5日 15時38分

 今日は、昼休みに「ハーモニー集会」がありました。
 今回のハーモニー集会では、言われてうれしい「ほかほか言葉」を紹介しました。
WIN_20240705_13_09_35_Pro
 また、全校で「ともだちはいいもんだ」の詩を朗読したり、「ありがとうのうた」を歌ったりしました。
WIN_20240705_13_21_27_Pro WIN_20240705_13_22_18_Pro
 今回のハーモニー集会を通して、「ほかほか言葉」を伝えるうれしさや、友達の大切さについて学ぶことができました。
 1学期も残りわずかとなりましたが、川上小学校が「ほかほか言葉」であふれる学校になってほしいと思います。

竹組 フライドポテトをつくろう

2024年7月4日 17時45分

 今週月曜日、竹組で調理実習「フライドポテトをつくろう」を行いました。身なりを整え、手洗い・消毒した後、作り方の手順を聞き、調理に取りかかりました。

DSCF6585DSCF6594

 まず、じゃがいもを洗って皮をむき、短冊切りにしました。一つ一つの大きさを揃えて、上手に切れています。

DSCF6590DSCF6602

  その後、小麦粉でじゃがいもをまぶして、油で揚げて味付けをしたらできあがりです。

 班の仲間と協力して、とてもおいしいフライドポテトができました。

 次回の調理実習も楽しみです。

2年生 生活科 野菜を育てよう

2024年7月3日 16時27分

 2年生は、生活科の学習で野菜を育てています。

 今日は、川上小学校区内の農家の方をお招きして、育てている野菜の世話の仕方についてアドバイスをいただきました。

 一人一鉢で育てるミニトマトでは、脇芽の摘み方を教えていただき、一つ一つ確認しながら脇芽を摘み取りました。

IMG_0932 IMG_0936

IMG_0937 IMG_0940

 畑では、それぞれの野菜について詳しく教えていただき、草取りや野菜の収穫、これからの世話の仕方の確認をしました。

IMG_0950 IMG_0952

IMG_0955 IMG_0957

 子どもたちは、自分たちの野菜をこれからも大切に育てようという気持ちを高めていました。

 おいしい野菜を収穫できるのが楽しみですね。

第1回代表委員会

2024年7月2日 17時11分

7月1日(月)、2日(火)

今年度1回目の代表委員会が行われました。

代表委員会では、各委員会の委員長と4年生以上の学級代表が様々な議題について話し合います。

第1回の議題は『運動会のスローガン』について。

今年度の運動会は、例年より少し遅い10月19日。

今年の運動会も思い出に残るものになるよう、各学級のスローガン案について意見を出し合いました。

IMG_3259

IMG_3260

さて、いったいどんなスローガンになるのか、、、

チーム名などと一緒に1学期中に発表する予定です。お楽しみに。

4年生 新聞を知ろう!読もう!

2024年7月1日 17時06分

 6月26日(水)に4年生は、愛媛新聞社さんをお招きして「新聞を読もう!知ろう!」という学習をしました。

 新聞を作る際には、「見出し」「写真」「記事」の3つをセットにして分かりやすく伝えようとしていること、大事なニュースは「アタマ」と呼ばれる題字の横に載せることなど、新聞作りの基本について学びました。

 今後は、教えていただいたことを生かして、自分たちで新聞を作る予定です。

WIN_20240626_10_27_02_Pro WIN_20240626_10_27_15_Pro

金曜、朝のお楽しみ(3年生)

2024年7月1日 09時00分

 3年生の子どもたちが楽しみにしていることの一つに、ボランティアの方による、本の読み聞かせがあります。

6月28日(金)には、3年生の教室に読み聞かせボランティア「てきとう戦隊ヨムレンジャー」の方が来てくださいました。

P6280884 P6280888

今回も、子どもたちの興味・関心や発達段階を考慮して選んでいただいた話を、表情豊かに読んでくださり、時間はあっという間に過ぎました。

聞き終えた子どもたちの明るい表情が印象的でした。

次の読み聞かせを、みんな楽しみにしています。

掃除を頑張っています

2024年6月28日 13時44分

川上っ子は、掃除も頑張っています。

6年生たちが先日、廊下をきれいに磨いていました。現在、縦割りで行っている掃除でも廊下をきれいに磨いています。

CIMG1839 CIMG1840

黒ずんでいるところがきれいになっていきます。

CIMG1841 CIMG1842

6年生が下学年に「磨いたらきちんと雑巾でふくんよ」と言いながら率先して磨いていました。下学年の川上っ子たちも6年生に言われたようにして熱心に磨いていました。

廊下も心も磨けていますね。