ブログ

竹組 授業の様子

2024年6月5日 17時33分

 竹組の授業の様子を紹介します。

 竹組では、学年毎に教室に分かれて勉強をがんばっています。2年生は、『スイミー』の学習に取り組み始めました。今日はお話の前半をみんなで音読したり、新出漢字を学習したりしました。

DSCF6381DSCF6376

 どんな物語か、これからじっくり学習していくのが楽しみです!

水泳学習が始まりました

2024年6月4日 19時06分

 6年生が6時間目にプール開きを行いました。

 子どもたちは水泳学習への期待を膨らませ、各クラス1名ずつが目標を発表しました。去年の自分と比べて、成長できるように一人一人目標を持って熱心に取り組んでほしいと思います。

 今日は最後に全員で渦巻きを作りました。たくさんの笑顔が見られ、楽しんで活動している様子が見られました。

IMG_8572

IMG_8576

IMG_8580

 また、今日から放課後水泳練習が始まりました。

 選手として大会に出場することを目標としている児童だけでなく、体力をつけることや、少しでも長い距離を泳げるようになることなど、子どもたちは様々な目標を持って参加をしています。

IMG_8586

 これからも全員で励まし合い、支え合いながら練習に取り組んでほしいと思います。

救急救命法講習会

2024年6月3日 17時17分

 東温市消防職員の方々を講師としてお招きし、救急救命法講習会を行いました。

 始めに、消防職員の方から緊急時の対応や正しい救命措置について教えていただきました。

1

 後半は、実際に事故が発生した場面を想定し、教職員がシミュレーション実習を行いました。

2

3

 今週から水泳学習や放課後水泳練習が始まります。

 子どもたちが安心、安全に学習することができるように、今回の研修で学んだことを、日々の指導に生かしていきたいと思います。

研究授業を行いました(3年松組)

2024年6月2日 00時00分

よく分かり、よく考える授業を目指して、先生たちも、日々、研修をしています。

10月、11月は、多くの研究授業が行われました。

授業1か月以上前から指導法について教員で話し合い、研究授業当日は全教員で参観します。授業後は、指導法や児童の様子について振り返り、さらによい授業を目指してい意見を出し合います。

〈5松 算数科の様子〉

   IMG_0048

〈3松 算数科の様子〉

   PB212070 

〈1松 算数科の様子〉

  

研究授業では、どの学級の児童も、しっかり考え、学びを深めることができていました。

タブレット学習も頑張っています!

2024年5月31日 15時02分

 4年生は、タブレット学習にも力を入れています。学習アプリを使うことで、自分の力に合った課題を自分で選び、自分のペースで進めることができます。4年生では、ゲーム感覚で学習を進められるものにも取り組んでいます。授業の課題が早く終わった人から取り組むことで、授業時間いっぱい学習に取り組むことができます。これからもタブレットを生かした学びにも積極的に取り組んで、学びを深めていきましょう。

IMG_8841 IMG_8842

IMG_8843

1年 豆のさやむき

2024年5月30日 16時14分

5月30日(木)、1年生がエンドウ豆のさやむきを体験しました。

ぽろぽろと出てくる豆の感触に、子どもたちは大喜びでした。

DSC03976 IMG_0155

 DSC03983 DSC03987

この豆が、明日の給食の豆ご飯に使われるそうです。

給食作りのお手伝いをすることで、日頃おいしい給食を作ってくださっている給食センターの方の思いを知ることができたようです。

「こんなにたくさん手をかけて、給食を作ってくれているんだ。」

「これからは残さずに食べたいな。」という声がたくさん聞こえました。

明日の給食が楽しみですね!!

2年生 生活科 野菜を育てよう

2024年5月29日 18時38分

 2年生は、学校園で野菜を育てています。

 今日は野菜の世話をするということで、支柱を立てたり雑草を抜いたりしました。

IMG_0743IMG_0740

 子どもたちは水やりや野菜の観察にも進んで取り組んでおり、ぐんぐん育つように頑張っています。

 おいしい野菜ができたらうれしいですね。

絵の具、水、筆で、自分のいいかんじを見つけました。(3年生)

2024年5月28日 19時26分

3年生の図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ」の学習で、絵の具と水と筆でできるいろいろな筆あとを楽しみながら作品づくりに取り組みました。

P5230783 P5230785

いろいろな絵の具を混ぜて自分だけの色をつくる子ども、水の量を調節して色の濃さに変化を付ける子ども、筆の動かし方を変えていろいろな線を描く子どもなど、いい感じの作品になるようにみんな頑張っていました。

竹組 野菜を育てよう

2024年5月27日 07時28分
 竹組では、ピーマン、なす、トマト、きゅうり、エダマメ、じゃがいもを育てています。4月に苗を植えてから、はや少しずつ成長が見えています。
 こちらはナスです。小さな実が見え始めました。
DSCF6341
 こちらはきゅうりです。大きくなった実や株を支えたり、伸びたツルを這わせたりするために支柱を立てています。
DSCF6345
 雨にも負けず風にも負けず、夏の暑さにも負けない元気な野菜に育ってほしいですね。そのためにも、毎日のお世話をがんばりましょう。収穫が楽しみです。
DSCF6347 DSCF6319

6年生 プール清掃

2024年5月24日 18時14分

本日5・6時間目に6年生がプール清掃を行いました。

プールの床やプールサイドの汚れをたわしで一生懸命こすってきれいにしました。重いバケツも何度も行き来して、たくさん運んでくれました。最初は緑色でぬるぬるの床もゴシゴシこすり、気持ちのよいプールになりました。

IMG_8411

IMG_8414

IMG_8415

IMG_8417

 6年生が自分の担当場所で、テキパキと動いてくれたので、とてもきれいになりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

 もうすぐすると水泳の授業が始まります。頑張りましょう。

リコーダーの練習を頑張っています。(3年生)

2024年5月23日 16時54分

3年生になって、音楽科の学習でリコーダーの演奏に取り組んでいます。

今は、「シ」と「ラ」の音の練習をしています。

P5230796 P5230801

よりよい音が出せるように、指づかいやタンギングなどに気を付けながらみんな頑張っています。

クラブ編制

2024年5月22日 18時16分

 22日の6時間目に、クラブ編制を行いました。今年から始まるクラブ活動を、4年生の児童はとても楽しみにしていました。今回は編制を行った後、クラブ長を決めたり活動内容を話し合ったりしたので、実際の活動は次回からになります。これから、異学年の友達との交流を深めたり、共通の趣味や関心を追求したりしてほしいと思います。

CIMG3863

5年生 のぞいてみると

2024年5月21日 16時26分

 5年生は、図画工作科の学習で「のぞいてみると」の制作に取り組んでいます。

 自分で決めたテーマの世界を箱の中に作り、外からのぞきこんだ様子をイメージしながら作品づくりに励んでいます。

IMG_3115

IMG_3119

 海の世界、森の動物、雲の上など子どもたちは思い思いのイメージを材料を工夫しながら表現していました。

 どんな作品が仕上がるか楽しみです。

日曜参観日

2024年5月19日 13時28分

 本日、川上小学校では日曜参観日が行われました。

 授業参観に加えて、1~4年生は親子親睦会がありました。

 1年生はドッチビーをしました。家の人と楽しい時間を過ごしました。

DSC_2259

 2年生は、2人3脚リレーとボール運びリレー、じゃんけん列車をしました。お家の人や友達とゲームをして、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 P1070938

 3年生はドッジビーをしました。思うように飛んでいかないドッジビーに苦戦しながらもみんな楽しそうにしていました。

 DSCF0057

 4年生は、ドッジビーを行いました。学級の友だちや保護者の方と一緒に取り組んで楽しい時間を過ごすことができました。

 IMG_1693

 親子親睦会では、学年PTAの方に進行していただき、子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことができました。

 ありがとうございました。

避難訓練を行いました

2024年5月17日 18時01分

 本日2校時に今年度初回の避難訓練を行いました。今回は、火災発生を想定して避難をしました。全員で「お・は・し・も・ち」(「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかづかない」)のルールをしっかり守り、落ち着いて校庭へ避難していました。

CIMG1670 CIMG1674

 校長先生からの「避難で一番大切なことは何ですか。」という質問に「命を守ることです。」と一年生がしっかり答えていました。すばらしいですね。

CIMG1682 DSCF6272

 避難の際に身を守るための「おはしもち」や避難経路などきっちり守れ、有意義な訓練になりました。次回以降の訓練にも生かしていきたいと思います。