川小日記 「シェイクアウトえひめ」

2019年12月17日 11時42分

 本日、「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」が行われました。

 本取組は、えひめ防災週間(12月17日~23日)にあわせて、地震発生時の安全確保行動の確認や防災意識の向上を図るために県下一斉に行うものです。

 放送が流れると、「①まず低く」「②頭を守り」「③動かない」の合言葉の通り、児童は素早く机や椅子の下に潜り、頭を守る体勢をとっていました。
 
 地震の揺れによって机や椅子が動かないように、脚をしっかりと持つなど、前回の避難訓練の反省をしっかりと生かすことができました。

川小日記 第3回家庭教育学級

2019年12月16日 18時56分

 マルトモ取締役開発本部長の土居幹治様をお迎えして、家庭教育学級を行いました。

講演題は、「天然だしを極めて食育につなげる」です。

はじめに、天然だしの栄養価の高さを説明していただきました。だしが美味しいと薄味でも料理の味が豊かになることや減塩にもなること、カルシウムを摂取するには直接鰹節を食べるのがよいことなどを詳しく説明していただき、改めて天然だしのよさを知ることができました。

次にかつおが鰹節になっていく課程を工場見学さながらの動画で視聴し、たくさんの工程を経て鰹節ができる様子が分かりました。

最後に、だしの取り方の実演を見せていただき、出来たてのだしを賞味しました。心も体も温まった参加者はぜひ家でも実践したいと話していました。本日の講演がご家庭の食育につながることを願っています。

マルトモのみなさま、ご参加いただいた保護者のみなさま、本日はありがとうございました。

 

 

職員作業

2019年12月13日 18時52分

12月12、13日は個人懇談でした。
個人懇談中に、懇談のない教員が職員作業を行いました。

今日は、各クラスのオンリーポット掛けのペンキ塗り。
ビフォー・アフターをご覧ください!

【ビフォー】
錆び錆びです。

ライトグリーンのペンキを塗りました。
始めはおしゃべりをしながら塗っていましたが、だんだん無言に・・
途中、保護者の方と一緒に来たお子さんや金管バンド練習に残っていた女の子が、「先生、ありがとう!」と声をかけてくれて清々しい思いがしました。

【アフター】
 
子どもたちが気持ちよく使ってくれたらいいなと思います。

川小日記 読み聞かせ(4・5年)

2019年12月13日 18時46分

今朝は、4・5年生の読み聞かせの日でした。

どのクラスの子どもも本の世界に引き込まれ、笑顔になっていました。楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。次回も楽しみにしています。

カリンの収穫

2019年12月12日 17時23分

なかよし広場の横にはカリンの木があります。春にはピンク色のかわいい花を咲かせていました。

カリンの実が黄色く色づき収穫の時期を迎えたので、竹組の子どもたちが収穫をしました。

 

1本の木から50個以上収穫ができ、大豊作に喜びました。ずっしりと重いカリンの実を手にして、「いいにおい。レモンみたい!」「いっぱいとれてうれしい!」と大喜びでした。

収穫したカリンを味わう計画を検討中です。

川小日記 竹組校外学習

2019年12月11日 17時57分

 本日、竹組の児童は、校外での学習を行いました。
 事前にバスの乗り方や行った先での約束事を確認し、一人一人がめあてを立てました。
 川上学校前からバスで揺られること約50分。まず県庁の食堂へ行き、昼食をとりました。慣れない券売機で食べたいメニューの食券を買いました。








 おいしくいただいた後、県庁の見学を行いました。県庁職員の方が案内してくださり、普段は入ることのできない、特別な部屋を見学することができました。特に『みきゃん特命副知事室』に入ったときには、部屋中がみきゃんいっぱいで子どもたちは大喜びでした。








 次に、ミュージカル『はだかの王様』を観に行きました。子どもたちは初めてのミュージカルに大興奮。会場の人たちと一緒に歌を歌ったり、大笑いしたりしながらとても楽しめたようでした。
 バスの中や劇場での過ごし方、挨拶など、立派な態度でした。

川小日記 愛媛県学力診断調査

2019年12月10日 18時57分

 5年生は、12月10日(火)と11日(水)に愛媛県学力診断調査を実施します。今日は、国語と理科の調査を行いました。

  

 子どもたちは、長い文章をよく読んで、最後まであきらめずに問題に取り組んでいました。明日も算数と社会の調査があります。体調を整えて、明日も集中して頑張ります。

 

川小日記 竹組主催「全校紙すき体験」

2019年12月9日 18時18分

 竹組主催の全校紙すき体験を開催しました。
 「全校紙すき体験をします!」
 「紙すきって何~?」
 「来たら分かるよ~!」
 「そうなの?そしたら行こう!楽しみ~」
 竹組のみんなで各クラスに宣伝しに回りました。
 竹組では、事前に体験に来た友達に紙すきセットの使い方を説明できるように、紙すきセットの使い方を学んだり、紙の元になるパルプ玉を作ったりしました。事前の準備は大変でしたが、竹組の子どもたちは楽しく作業に取り組みました。

 11月25日の6年生からスタートし、各学年に紙すき体験をしてもらいました。参加した子どもたちからは、「紙すきってこうやるんだ~」「思った以上に楽しかった!」「また作りたい!」といった感想がありました。
 竹組の子どもたちは、6学年分経験すると教え方が分かりやすくなり、スムーズに準備もできるようになりました。活動後には、「たくさんの人が来てくれてうれしかったけど、忙しかった。」「自分の役割を頑張ることができた。」など、しっかり振り返りもできました。



川小日記 ソフトバレーボール

2019年12月9日 17時44分

 先日、6年生の体育科の学習「ソフトバレーボール」の様子をお伝えしました。本日、6年松組ではリーグ最終戦を行いました。
 

 

 

 自分や相手のチームの特徴によって作戦を考え、「任せろ!」「ドンマイ!」「作戦〇〇!」などと声をかけ合いながら、計5試合を戦いました。自チームが得点を決めたときには、全員でハイタッチをして喜んでいました。

「失敗しても仲間が励ましてくれたので、最後まで頑張れました。」
「リーグ戦を通して、チームの絆が深まりました。」
「途中まで負けていたのに、作戦タイムの後に逆転しました。みんなで話し合うことの大切さが分かりました。」
学習後は、どの児童もすがすがしい表情をしていました。

川小日記 第3回地区別児童会

2019年12月6日 09時41分

 第3回地区別児童会がありました。
 2学期の登下校の反省をしたり、冬休みの生活の仕方について確認したりしました。参加していただいた保護者の方からは、冬休みの行事のお知らせがあり、子どもたちは目を輝かせていました。
 

 
 2学期の登校日も残り13日となりました。最後まで健康や安全に気を付けながら学校生活を送ってほしいと思います。
 ご多用の中、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。