ブログ

クラブ見学を行いました(3年生)

2024年2月7日 19時00分

2月7日(水)に、3年生がクラブの見学を行いました。

みんなわくわくしながら、どんな活動をしているのかを見て回りました。

P2070079 P2070045

P2070049 P2070060

興味・関心のあるクラブのところで、集中して見入っている姿、熱心にメモを取る姿が見られました。

4月から始まるクラブ活動。

どのクラブに入るか、今から楽しみですね。

川上っ子なわとび大会 個人戦を行いました(3年生)

2024年2月7日 17時39分

2月6日(火)に、3年生は、川上っ子なわとび大会 個人戦を行いました。

大会に向けて、どの子も意欲的に練習に取り組んできました。

いつもより緊張している様子も見られましたが、競技が始まるとみんなベストを尽くして頑張っていました。

P2060005 P2060021

P2060024 P2060032

大会後の感想では、「一生懸命跳ぶことができたのでよかった。」「本番で二重跳びが成功して嬉しかった。」などの声が聞かれました。

16日(金)の昼休みには、3・4年生を対象とした「川上っ子なわとび大会~なわとびチャレンジタイム~」が開催されます。

3年生の子どもたちの挑戦はまだまだ続きます。

新しい通学班でも、安全な登校を心掛けています。

2024年2月6日 20時24分

2月5日(月)に行われた地区別児童会の話合いで、新しい通学班が決まり、2月6日(火)からは、新しい通学班での登校が始まりました。

集合場所に保護者の方が来られて、新しい通学班での並び方を一緒に確認していただいた地区も見られました。

IMG_1218

通学班長会で再確認したことを生かしながら、新班長さんがみんなをリードし、どの班も安全に登校することができました。

これからも、一人一人が安全に気を配りながら登校できるよう、地域の方、保護者の方とともに、子どもたちを見守っていきたいと思います。

代表委員会

2024年2月6日 13時58分

 本日、5年生の運営委員会を中心に代表委員会を開催しました。

 議題は、「6年生を送る会の全校の出し物について」です。1~5年生の学級から「6年生に最後の楽しい思い出をつくってもらいたい。」「全校で6年生と楽しい時間を過ごしたい。」という目的で様々な案を提案してもらいました。

 3~5年生の学級の代表者2名が集まり、みんなが楽しめる内容について議論をしました。

 参加した児童は、学級の代表であるという自覚を持ち、活発な意見交換をしていました。

 お世話になった6年生を気持ちよく送り出すことができるように、これからも様々な取組を児童と一緒に考えていきたいと思います。

IMG_1765  IMG_1766

IMG_1767  IMG_1768

第4回 地区別児童会

2024年2月5日 16時44分

 今日は、地区別児童会がありました。
 まずは、登校班で集団登校・下校の反省をしました。その後に、令和6年度地区別児童会役員を決定しました。
WIN_20240205_09_23_51_Pro 
 そして、明日から新班長・新副班長での登校が始まるので、集合時刻・集合場所を確認した後、明日からの登校班の並び方も実際に並んで確認しました。
WIN_20240205_09_51_23_Pro
 昼休みには、新班長・新副班長が体育館に集まり、通学班長会を行いました。
 明日からも、交通ルールやマナーを守りながら、協力し合って安全に集団登校・下校してほしいと思います。

4年生 盲導犬体験

2024年2月2日 16時54分

 本日、4年生は盲導犬体験をしました。

 2学期の総合的な学習の時間に子どもたちは福祉について学習しており、そこで盲導犬について調べた児童もいたため、より深く学べる機会となりました。

 今回の体験では、目の不自由な人への支援についてや、盲導犬がどのように盲導犬ユーザーを支えるのかについて知ることができました。

DSCF2382DSCF2380P2022097P2022130 

 質問の時間では、児童が盲導犬の種類や様子についてたくさん質問し、盲導犬への興味の深さが感じられました。講師の皆様、ありがとうございました。

5年生 エプロンづくり

2024年2月1日 16時11分

 5年生は、今エプロンづくりをしています。

 初めてのミシンを使っての作業ですが、安全に気を付けながら一生懸命エプロン製作に励んでいます。

 教育ボランティアの方の支援のおかげで、作業もスムーズに進んでいます。多くの方に見守られながら、感謝の気持ちを持って取り組むことができています。

CIMG1374 CIMG1371

CIMG1378

 5年生の成長を感じ、6年生に向けての前向きな気持ちが見られます。これからも安全に留意してエプロンづくりに励んでいきます。

川上っ子なわとび大会【個人戦】に向けて頑張ります。(3年生)

2024年1月31日 01時00分

川上小学校では、「日頃のなわとび練習の成果を発揮し、自己の記録へ挑戦したり、クラスの仲間と楽しく競技したりする」ことを、目的として、川上っ子なわとび大会を実施しています。

1月22日(月)に行われた【クラス団体戦】では、松組が195回、竹組が162回跳ぶことができました。ともにクラスの記録を更新することができ、子どもたちは大喜びでした。

今は、【個人戦】に向けて練習に取り組んでいます。

挑戦する種目は、一拍子跳び、かけ足跳び、あや跳び、交差跳び、かけ足あや跳び、二重跳び、あや二重跳び(はやぶさ)です。

各種目の設定時間を跳びきるために、休み時間に友達と競い合って跳んでいる姿も見られます。

1月31日(水)には、大会に向けて本番に近い形で練習をしました。

P1310199 P1310215

設定時間を跳びきって嬉しそうにしている子、自信をもって臨んだけれど実力を出し切れず悔しがる子など、子どもたちの様子は様々でした。

大会は、2月6日(火)に行います。

自己記録の更新に向けて、3年生はこれからも頑張ります。

2年生 下校の様子

2024年1月30日 17時05分

2年生は、各方面ごとに班になって下校しています。

どの班も、1列になって、左右を確認しながら安全に歩いています。

IMG_2804 IMG_2800

IMG_2796 IMG_2795

1年生の頃に比べると、歩くのも速くなり、成長を感じます。

これからも仲良く、安全に下校してほしいと思います。

能登半島地震の募金活動

2024年1月29日 11時18分

1月29日(月)~2月2日(金)

「被災地の方々にわたしたちも何かできることはないか」と考えた運営委員会を中心に、能登半島地震の募金活動を本日から行っています。

子どもたちが募金活動のチラシを作成し、被災地の方々の手助けが少しでもできるようにと募金活動を行うことになりました。

IMG_2436 

IMG_2439

初日から多くの募金が集まり、川上っ子及び保護者の方々の関心の高さと思いやりの心を感じています。

今週金曜日まで募金活動を行っていますので、ご協力よろしくお願いいたします。