今日の給食 9月12日(水)

2018年9月12日 15時00分

 

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、プチプチ米サラダ、アーモンドいりこ、なしです。
 今日の「プチプチ米サラダ」は、7月22日に行われた「ふれあいスクールランチコンテスト 2018 IN 東温」の審査員特別賞に輝いたメニューです。
 この料理は、東温市産の古代米である「赤米・緑米」と「はだか麦」に赤パプリカ、黄パプリカとキュウリを加え、彩りのよいサラダに仕上げています。この料理のこだわりは、ドレッシングに愛媛県産のみかん果汁を使っているところです。爽やかなみかんソースとお米のプチプチとした食感が楽しい一品です!
 教室を回っていると、初めてのメニューに周りの様子を伺いながら、少しずつ食べている児童もいれば、「おいしかった~!」とあっという間に完食している児童もいました。味付けにみかん果汁が入っていることを伝えると、とても驚いた様子でした。
 給食には、普段なかなか食べないメニューや味付け、食材が出ることもあります。様々な食材、味を楽しみながら食べてもらえればと思います。

今日の給食 9月11日(火)

2018年9月11日 15時00分

 今日の給食は、かますご飯、牛乳、東温汁、豚肉のかりん竜田あげ、からしあえです。
 かますご飯は、東温市の干物屋さんで、骨まで食べられるように加工された「かます」という魚を使ってご飯を炊きました。
 東温汁には、東温市産の小麦粉、おからパウダー、もち麦粉、塩、水を混ぜて作った団子が入っています。その団子の調理は、熱い釜の近くでひとつひとつ手でちぎっていくとても大変な作業です。また、東温市産の空芯菜や葉ねぎなども入っており、東温市の食材をたくさん使った献立でした。

今日の給食 9月10日(月)

2018年9月10日 15時00分

 
    今日の給食は、白ごはん、牛乳、ざくざく煮、さばの照り焼き、ごまあえです。
 今日の給食の「ざくざく煮」は、福島県の郷土料理です。昔、身分の高い人が、福島県のある地方を訪れたとき、急に旅立つことになり、各家にあった材料を、煮干しだしのだしを使って一緒に煮込んでご馳走したという説があります。地方によっては、「ざくざく汁」「ざくざく」と呼ばれています。これからも郷土料理の味を楽しんでもらいたいと思います。

今日の給食 9月7日(金)

2018年9月7日 15時00分

 

 今日の給食は、アップルパン、牛乳、冷めん、高野豆腐のナゲット、きなこ豆です。
 今日は冷めんでした。さっぱりとした味付けで暑い日にぴったりです。5年生の児童が「おかわりしたかった~!」というほど好評でした!
 2学期に入り、「食欲がない」、「朝もあまり食べられなかった」と言って給食を残しに来る児童を見かけます。朝ごはんを食べず、エネルギー不足のまま運動会の練習や勉強をしていると体調を崩しやすくなります。しっかりと朝ごはんを食べて元気な1日のスタートを過ごしましょう!

今日の給食 9月6日(木)

2018年9月6日 15時00分



 今日の給食は、五穀ご飯、牛乳、豆腐汁、白身魚のごまだれかけ、オクラとひじきのすだち風味漬けです。
 今日の給食は、「豆腐汁」、「オクラとひじきのすだち風味漬け」が人気でした!
 「うまみ」という言葉を聞いたことはありますか?私たちが感じる味の中には、塩味,酸味,甘味,苦味,辛味の他に「うまみ」があります。「うまみ」には色々な種類があり、かつお節には「イノシン酸」、こんぶには「グルタミン酸」、干ししいたけには「グアニル酸」という「うまみ」成分が含まれています。このうまみ成分が合わさると、さらにうまみが引き立ち、「おいしい!」と感じます。今日の豆腐汁には、かつおと昆布のだし、具には干ししいたけも入っていたため、3つのうまみ成分が入っていました!子どもたちも「今日のお汁おいしい!」としっかり食べていました。運動会の練習も始まり、汗をかくことも多いため、体内の水分やミネラルなどが失われていきます。給食に出る「汁物」もしっかりととって、水分や栄養を補給して元気に過ごしてほしいと思います!

今日の給食 9月5日(水)

2018年9月5日 15時00分

 

 今日の給食は、はだか麦粉パン、牛乳、むぎ麦スープ、鶏肉のガーリック焼き、ツナマヨポテトサラダ、ミニトマトです。
 今日から2学期の給食が始まりました!教室を回っていると、「このポテトサラダおいしい!」と笑顔で給食を食べる姿が見られました。しかし、返却の様子を見るとはだか麦粉パンが残っているのが気になりました。2学期は完食をすることを目標に、全体量を減らしています。授業や運動会練習で力を発揮するためにも、しっかりと食事をとってほしいと思います。そして、「早寝、早起き、朝ごはん」の生活を心がけ、元気に過ごせるようにしていきましょう。

今日の給食 7月19日(木)

2018年7月19日 15時00分

 【A献立】                   【B献立】
 

 1学期最後の給食は、セレクト給食です。事前にクラスごとに希望をとり、二つの献立からどちらか一つを選びました。
 A献立:白ご飯、牛乳、むらくも汁、うなぎのかば焼き、ゆで野菜、ドレッシング、冷凍みかんです。B献立:上切りコッペパン、牛乳、むらくも汁、ジャンボエビフライ、ゆで野菜、タルタルソース、青りんごゼリーです。
 A献立のうなぎのかば焼きは、ごはんにのせてうなぎ丼にして食べます!高学年のクラスに希望が多い献立でした。B献立のジャンボエビフライは野菜とともにコッペパンにはさみ、タルタルソースをかけてエビフライドックにして食べます!1年生も上手にはさんで食べていました!
 どのクラスも、1学期最後のセレクト給食を楽しんで食べている様子でした。明日の終業式が終わると夏休みに入りますが、夏休み中も1日3食しっかりと食事をとり、健康に過ごしてほしいと思います!

今日の給食 7月18日(水)

2018年7月18日 15時00分

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、冷やし梅うどん、若鶏の香味揚げ、かみかみソテーです。
 今日は「冷やし梅うどん」でした。冷たいつゆと梅干しの酸味が暑い日にぴったりです!梅干しは愛媛県産・東温市産のものを使用しています。近頃、暑さで食欲があまりない児童も見かけますが、夏バテ・熱中症を防ぐためにも栄養をしっかりとることが大切です。1日3食しっかりと食べて暑い夏を乗りきりましょう!

今日の給食 7月17日(火)

2018年7月17日 15時00分

 

 今日の給食は、白ご飯、牛乳、みそ汁、かぼちゃのそぼろ煮、カシューナッツあえです。
 今日の給食放送は、「上手な水分補給の仕方」についてのお話でした。夏の暑い時期には、熱中症予防のためにも、水分補給をすることが大切です。コップ一杯程度のお茶や水をこまめにとることがポイントです。水分補給というと飲み物をゴクゴクと飲むというイメージですが、食事からも水分をとることができます。みそ汁やスープなどの汁物をはじめ、野菜を使った料理や果物からも栄養たっぷりの水分を体に補給することができます。食事をしっかりととることで、上手に水分補給しましょう!

今日の給食 7月13日(金)

2018年7月13日 15時00分

 

 今日の給食は、はだか麦粉パン、牛乳、ソーススパゲティ、ひじきサラダ、すいかです
 今日は、夏が旬の「すいか」です!世界中で150種類以上あるといわれています。「すいか」といえば、赤色のイメージがありますが、黄色やオレンジ、白色の「すいか」もあります。「すいか」を漢字で書くと「西瓜」と書きます。これは昔、中国の西の地域から広まったことからつけられたそうです。この時代のすいかは甘くなく、砂糖をかけて食べていたそうです。今では、品種改良されて甘いすいかが出回っています。
 今日の給食のすいかは、甘くておいしいすいかでした!旬のすいかを食べて元気に過ごしてほしいと思います!