
今日の給食は、コッペパン、牛乳、クリームスープ、若鶏の塩唐揚げ、グリーンサラダです。
1年生:「今日の給食は、全部おいしかった!」、「野菜がおいしかった!おかわりしたよ!」など教室に入るとたくさんの感想を教えてくれました。今日の献立も子どもたちに大人気なようです。若鶏の塩唐揚げは、あっさりとしていてぱくぱく食べられますね。グリーンサラダを積極的におかわりする子どもたちが多く、嬉しく思います!
1年生は給食が始まったばかりですが、しっかりと給食を食べています。すばらしいです!好きなもの、食べられるものが、どんどん増えるといいなと思います。明日からの給食も楽しみにしてくださいね!

今日の給食は、カレーライス、牛乳、はくさいサラダ、磯香豆です。
今日も1年生の教室へ給食の様子を見に行きました!
1年生:「大豆は苦手だけど、青のりがすきだから食べれそう!」と教えてくれたり、「やさいおいしいよ~」とぴかぴかになったお皿を見せてくれたり、子どもたちが給食をしっかり食べている様子を見ることができて、とても嬉しいです。
また、給食室では、給食当番さんの「今日はカレーや♪」とカレーを楽しみにしている声が聞こえてきました。さすが人気のメニューですね!肉や野菜などの具材がたくさん入っているので、栄養満点カレーです!

今日の給食は、白ごはん、厚揚げのみそ汁、豚肉の生姜焼き、春キャベツのおひたしです。
今日から、1年生の給食が始まりました!先生のお話を聞いて、給食エプロンに着替えたあと、給食室へ食缶・食器をとりにきた給食当番さん。「おもい~」といいながらも、床に置くことなく協力して一生懸命に運びました。
給食中は、「おにくおかわりしたよ!」「やさいおかわりしたよ!」とたくさんの子どもたちが、おかわりをしたことを教えてくれました。たくさん食べてくれて嬉しいです。にんじんが苦手な子どもも、頑張って一口食べることができました。よく頑張りました!
これからの給食も、苦手な食べ物にどんどん挑戦してほしいなと思います。