今日の給食 10月7日(水)

2020年10月7日 11時41分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「ちらし寿司、牛乳、そうめんちり、ブリの照り焼き、小松菜のおひたし」でした。

※今日提供予定だった「みきゃんゼリー」は、納入業者の都合のより、10月27日に変更になりました。

そうめんちりは、福岡県の郷土料理です。祭りや寄合い、親せきが集まったときなどのハレの日に鶏肉や野菜、貴重だった砂糖を使った「ちり」がごちそうとされました。また、農繁期の前には体力をつけたり、農作業が終わると労をねぎらったりするため、「そうめんちり」が食べられました。今年度は感染症予防のため秋祭りは中止となってしまいましたが、農作物の収穫を祝って「そうめんちり」と「ちらし寿司」です。自然の恵みに感謝して味わってほしいと思います。

今日の給食 10月6日(火)

2020年10月6日 14時12分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「白ご飯、牛乳、むらくも汁、カル鉄団子、もち麦といんげんのあえもの」でした。

「もち麦といんげんのあえもの」は、「ふれあいスクールランチコンテスト’20 IN東温」で優秀賞に輝いた料理です。南吉井小学校の1年生が考えました。コンテストでは、夏野菜のいんげんと茹でたもち麦をオイスターソースとごま油、しょうゆを合わせて味付けしていました。給食では、もち麦といんげんのほかに、コーンやキュウリ、にんじん、枝豆をいれてごま油をきかせた中華風のたれで味付けしていました。色鮮やかでカラフルな夏野菜に、もち麦のもちもち・プチプチした食感があり、おいしくいただきました!

今日の給食 10月5日(月)

2020年10月5日 17時54分

今日の給食は、「白ご飯、牛乳、きりたんぽ、えびのフリッター、五色和え」でした。

「きりたんぽ」は、秋田県の郷土料理です。今日の給食では、つぶしたご飯をスギの棒に先端から包むように巻き付け、香ばしく焼いた「たんぽ餅」を棒から外して食べやすく切り、新ごぼう、大根、にんじん、小松菜などのいろいろな野菜とまいたけ、鶏肉と一緒にかつお節と鶏ガラの出汁で煮込んでいました。
たくさんの野菜ときりたんぽが入っているので食べ応えがあリ、まいたけの風味を感じながらおいしくいただきました。
こらからも日本各地の郷土料理を食べ、日本の食文化のよさを味わい、感じてほしいと思います。

今日の給食 10月2日(金)

2020年10月2日 13時00分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「はだか麦粉パン、牛乳、豚肉ののっけそうめん、さつまいものかき揚げ、冷凍みかん」でした。

「豚肉ののっけそうめん」は、今年の夏休みに実施した「ふれあいスクールランチコンテスト’20 IN 東温」で優秀賞に輝いた料理です。南吉井小学校の1年生男子児童が考えました。コンテストでは、豚肉のミンチ肉を炒め、茹でたもち麦やオクラなどの夏野菜を加えて味付けし、冷たいそうめんの上に盛り付けていました。給食では、秋になったので、温かいだし汁で煮込んでいました。そうめんにうまみがしっかり染みこんでいて、ほとんど残食はありませんでした!

 

今日の給食 10月1日(木)

2020年10月1日 12時55分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「白ご飯、牛乳、いもたき、さばの塩焼き、ゆかりあえ、お月見ゼリー」でした。

秋は一年で最も月がきれいに見える季節で、中でも十五夜は、特にきれいに見えるとされています。今日は、十五夜です。十五夜には、お月見をします。お月見は、月の見える方にすすきを飾り、満月に見立てた丸い形のお団子やとれたばかりのさといもなどをお供えします。お供えする物は地域によって様々ですが、無事に作物を収穫できたことへの感謝の気持ちが込められています。今日から今年とれた新米を使っていました。子どもたちには、自然の恵みに感謝して味わってほしいと思います。

今日の給食 9月30日(水)

2020年9月30日 14時20分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「コッペパン、牛乳、スパゲティミートソース、アーモンドいりこ、コーンサラダ、桃ジャム」でした。

ジャムは、くだものに砂糖を加えて加熱し、保存できるようにした加工食品です。植物の細胞壁に含まれるペクチンと糖、酸の相互作用でゲル化して固まります。日本では、明治時代にいちごジャムが作られたのが始まりです。今では、いちご以外にもりんごやオレンジ、桃やいちじくなど、様々な果物が使われます。今日のジャムは、東温市産の「あかつき」という品種の桃を旬の時期に収穫して作った「桃ジャム」です。毎年、東温市の学校給食のジャム用においしい桃を作ってくれる農家さんがいらっしゃいます。桃ジャムの製造に協力してくれる農家さんに感謝しておいしくいただきました!

今日の給食 9月29日(火)

2020年9月29日 12時50分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「いろどりご飯、牛乳、ふしめん汁、かます団子、磯和え」でした。

「ふしめん」とは、手延べそうめんを作る際にできる副産物です。そうめんを棒で伸ばして吊すときに、棒にかかっていた部分を乾燥後に切り分けたものです。そうめんよりも太く平たい形状をしています。また、乾燥している状態だと曲がっているため、その形状から「かんざし」や「ばち」とも呼ばれます。ふしめんのでんぷんが汁に溶け込み、汁に少しとろみが付いていて、おいしくいただきました!

今日の給食 9月25日(金)

2020年9月23日 18時00分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「コッペパン、牛乳、クリームシチュー、ハンバーグ、みかんソースサラダ」でした。

今日のハンバーグは、何の形か分かったでしょうか。正解は、鯉のぼりです。よく見ると、尾びれがしっかりと形取られ、目とうろこが描かれています。本来ならば、5月の初旬に提供予定だった物が、臨時休校により中止になり、延びに延びて、本日提供になったようです。子どもたちはハンバーガーにしたりして、おいしそうにいただいていました!

今日の給食 9月24日(木)

2020年9月23日 17時55分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「赤米ご飯、牛乳、野菜たっぷりキーマカレー、かみかみチップス、フレンチサラダ」でした。

今日の給食の「野菜たっぷりキーマカレー」は、昨年度行われた「ふれあいスクールランチコンテスト’19 IN東温」で優秀賞に輝いた料理です。「野菜たっぷりキーマカレー」は、お米に東温市の特産物である赤米を加えて炊いています。カレーは、東温市産の野菜をたっぷり使っており、かぼちゃが入っているので、甘みとコクがでていました。また、子どもたちが苦手なピーマンも入っていましたが、ほとんど残食なく、おいしくいただきました!

今日の給食 9月23日(水)

2020年9月23日 14時07分

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、「はだか麦粉パン、牛乳、レタスと卵のスープ、いわしのアングレーズ、レモンドレッシングサラダ」でした。

はだか麦は、世界最古の栽培植物で、麦飯や麦みそ、麦茶などのいろいろなものに使われます。また、愛媛県の生産量は日本一で、東温市でも盛んに生産されています。給食では、はだか麦ごはんやサラダ、スープに使われています。今日は、東温市産のはだか麦粉で作ったはだか麦粉パンです。いつものパンと違ってパンにはだか麦粉のつぶつぶが見え、香ばしく感じました。ウスターソースの甘みが効いたいわしのアングレーズとともにおいしくいただきました!